惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-200- R君の誕生パーティー   ダラス旅行ー18

2007-03-17 | 旅行
   
  R君の誕生パーティーに便乗して  (ブログ開設200回目の更新)

  お誕生日パーティーはさよならパーティーをかねて一日遅れになってしまいました。   
  部屋の飾りも終えてお客さんを待つばかりです。

               
               大勢のお客さんが見えました。

  
  これ、ベトナム風のケーキなんですって。ベトナム人のパテシエにオーダーした物なんだそうです。
  皆さんアメリカのケーキってご存知ですか?正直食べられた物ではありません。砂を噛むようなじゃりじゃりしたお砂糖が残るんです。
  そう思って手を出さなかったのですが、元フランス領のベトナム、フランス風の美味しいケーキでした。色はベトナム色!(笑)


  
  パーティーも終わりに近づき、何と言ってもハイライトはR君のキャンドル消し。お友達も見守っています。

   
  セレモニーが終ればご覧のとおり。

  
  大人のパーティーはまだまだ続きました。後日改めてパーティー料理のご紹介です。


               
               パーティーの間中外に出されていたベン君、やっと部屋に入れてもらいました。
               僕もそっちへ行きたいよ~~! R君はケーキで汚したTシャツを着替えご覧の通りです。


  
  ボクにもご馳走欲しいよ~~!  どんなにせがまれても、健康維持の為に、このスタイルを保つ為に、ご馳走をもらえない事は
  知っているようです。


  
  やっとベン君の食事にありつけました。凄い食欲です。  


  パーティーは帰国前日、大勢の方が集まって賑やかに催していただきました。何と言ってもこの日の主役は
  前日がお誕生日のR君でした。前日からパーティーショップで色々なパーティーグッズのお買い物。
  風船は当日パパが取りに行きました。日本の子供のお誕生会より大掛かりです。
  この日、ガーデンパーティーの予定でしたが、前にUPした黄砂の空になってしまい急遽室内で。
  メキシカンバーベキューはパパがガレージで頑張って焼いて運んでくれました。  
  何よりも驚いたのはプロのシェフが来てくれた事でした。
  ベトナム料理の美味しかった事!皆さんからは『又お出で下さい』と嬉しいお言葉でした。


  ブログ開設200回記念UP
  昨年7月10日にブログ開設以来今日が200回目の更新となりました。あっという間でした。   
  皆さんの温かいコメントに支えられながら、途中くじけそうになりながらも何とかここまで参りました。
  これからもマイペースで参ります。よろしくご指導下さい。ありがとうございました。

  『継続は力なり』 『動かなければ出会えない』をモットーにこれからも歩み続けます。