命を閉じた時どれだけお金がかかるか
残った人に迷惑をかけないために死亡保険に入りましょう
そんなお誘いのFBの広告を見て
何歳まで入れるのかと思ったら89歳とあった
資料を見てみようと問い合わせをしたら
すぐに電話が入りこまごま今のチャ子ちゃん先生の生活状況を聞いてくる
「薬は何種類飲んでいますか?」
「全く飲んでいません」
「ここのところ手術などなさいましたか?」
「いいえ」
「病院に通ていますか?」
「いいえ」
なんだかこのやり取りが面倒くさくなって
「大変失礼ですけどすぐ出かけますので失礼いたします」
と電話を切った
資料が送られてきたがまだ読んでいない
しかし毎日電話がかかり
「すみません資料に目を通していないのでこちらから電話をさせていただきます」
しかしそれでも懲りずに電話がかかる
ありがたいのか迷惑なのかわからなくなった
若い友人にその話をすると
「私死後の始末引き受けるからそんな保険もうほっときなさいよ」
二人でよく行くお寺があり、そこにはお互いの両親の位牌も預けてあって、ねんごろに祈っていただいている
「あのお寺に行けばいいでしょう?」
お墓とは、先祖とはなどいろんな面から話し合って
「とにかく今を丁寧に生きていこうよ」
と締めくくり、死亡保険のことは忘れてしまった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます