此処のところ飛行機移動が多い
全日空は飲み物の機内サービスを取りやめ
コーヒーなど新幹線と同じ300円
紅茶がラインアップで嬉しい
日航は機内サービスを続けている
この両者の姿勢はどうなのだろう
日航はロゴの社名のところに
刃物のようなデザインを渡している
Aが刃物で切られている
丁度このロゴになって業績不振になっているがーー
昔のように
大空に羽を広げた鶴のマークの方が
運は上がると思う
先日
国土省にその旨お話したけど
余りわかっていらっしゃらない
文字とか言葉はとても大きな意味がある
海外は
火山の爆発で飛行機会社は大変な思いをしている
オーストリアに行っている知人から国際電話が入り
足止めを食っているという
火山灰が太陽を覆い
冷気が漂う地球にならなければいいが
飛行場に足止めされている人たちに
温かいおもてなしをしてほしい
そういえば
いつも行くレストランも
サービスマッチが無くなった
重宝していたんだけどなあ
マッチのような日常品を売っているところ
とても少なくなって不便
小さなサービスが消えていく
切ないねえ
全日空は飲み物の機内サービスを取りやめ
コーヒーなど新幹線と同じ300円
紅茶がラインアップで嬉しい
日航は機内サービスを続けている
この両者の姿勢はどうなのだろう
日航はロゴの社名のところに
刃物のようなデザインを渡している
Aが刃物で切られている
丁度このロゴになって業績不振になっているがーー
昔のように
大空に羽を広げた鶴のマークの方が
運は上がると思う
先日
国土省にその旨お話したけど
余りわかっていらっしゃらない
文字とか言葉はとても大きな意味がある
海外は
火山の爆発で飛行機会社は大変な思いをしている
オーストリアに行っている知人から国際電話が入り
足止めを食っているという
火山灰が太陽を覆い
冷気が漂う地球にならなければいいが
飛行場に足止めされている人たちに
温かいおもてなしをしてほしい
そういえば
いつも行くレストランも
サービスマッチが無くなった
重宝していたんだけどなあ
マッチのような日常品を売っているところ
とても少なくなって不便
小さなサービスが消えていく
切ないねえ