平成28年5月25日(水)我が八千代、曇天です。
さて本題です。
散歩道で撮りました。
カタバミの花と実です。
アップで・・・
熟した実に触ると種が弾けて飛び出します。
白いのは、種の皮です。
赤カタバミです。
は
飛び出した種が写っています。
弾け飛び出して手に付いた種子を葉の上に置き写しました。
カタバミの一種と思うのですが名前が分かりません。
随時、散歩道の花など投稿します。
最新の画像[もっと見る]
-
散歩道で撮りました。~イロハモミジの実 2ヶ月前
-
散歩道で撮りました。~イロハモミジの実 2ヶ月前
-
散歩道で撮りました。~イロハモミジの実 2ヶ月前
-
散歩道で撮りました。~イロハモミジの実 2ヶ月前
-
散歩道で撮りました。~イロハモミジの実 2ヶ月前
-
散歩道で撮りました。~ハルジオン 3ヶ月前
-
散歩道で撮りました。~ハルジオン 3ヶ月前
-
散歩道で撮りました。~ハルジオン 3ヶ月前
-
散歩道で撮りました。~ハルジオン 3ヶ月前
-
散歩道で撮りました。~ハルジオン 3ヶ月前
赤く熟すそばからスズメやメジロが食べていくので
なかなか赤い実がビッシリたわわに…とはいきませんが、
我が家のジュンベリーでよかったらいつでも撮影にお役立て下さい(笑)
カタバミ、種が弾けて(顔に当たるぐらい飛ぶんです
どんどんどんどん増えてしまうので
いつも雑草として抜いてしまうのですが
よ~く見ると可愛い花が咲くんですねビックリです
植物のお写真、
図鑑などには載っていない色々なアングルやその様子が
とても興味深かったです
植物について調べるとき、まさに知りたいような画像ばかりでした
これからも八千代の日常の風景を残して下さいね^^
ジュンベリーの実、鳥さんにとられる前に撮ろうと思っていますが・・・残念ながら鳥に突かれた実がありますね。
最近は、行動範囲が狭くなり、散歩道
今後とも、ご訪問お待ちしています。よろしくお願いいたします。