谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

県道八千代宗像線のバイパス一部開通(新阿宗橋)

2015年02月23日 10時03分26秒 | Weblog

 平成27年2月23日(月)我が八千代、曇り空ですが暖かいです。
さて本題です。
 2月19日県道八千代宗像線のバイパスが一部開通しました。
 18日開通予定でしたが、雨天のため19日になりました。
 開通前:2月17日の撮影です。


 19日15時30分開通です。(カメラの時計)
 印旛新川に架かる新阿宗橋の手前が印西市側です。


 八千代市保品方向からもミニパト先導で車両がやってきました。


 開通翌日:2月20日撮影です。車線の舗装も終わっています。


 1kmの区間が開通しました。


 19日開通前(午前中)の八千代市保品の状況です。
 真中の建物は、八千代八福神の一つ東栄寺です。


 20日午前中の撮影です。車線の舗装も終わっています。
 地図のゼンリン(株)の方が写真を撮っておられました。地図やカーナビに使うそうです。


 東栄寺前交差点から新阿宗橋方向へトラックが走っています。


 左にカーブした先に新阿宗橋が見えます。


 東栄寺から新阿宗橋までの状況です。


 新阿宗橋です。


 新阿宗橋の上を車が走っております。


 新阿宗橋脇から印西市方向を写しています。


 新阿宗橋から印西市側のバイパス出口方向を写しています。


 写真真ん中に阿宗2号橋が写っています。


 阿宗2号橋をアップで写しました。
 この橋を架けるのに時間がかかり、バイパスの開通が遅くなりました。
 昭和50年代この橋の下(宗像水路)でへラ鮒釣りを楽しんでいました。


 阿宗橋です。
 バイパスが開通するまでは、この橋を通っていました。
 阿宗橋の名前の由来~阿蘇村から宗像村へ渡る橋から阿宗橋と名付けられたようです
 この橋の下でもヘラ鮒釣りをしました。


 新阿宗橋が完成したのは、平成19年3月でした。バイパスが開通するまでずいぶん時間が経過しております。その間の状況について、近く投稿します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道の野の花 ホトケノザ... | トップ | 散歩道の鳥たち シジュウカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事