アキバ系ギャンブラーの賭け

ギャンブルで儲けてアニメに貢ぐという崇高(?)な目的のため、ありとあらゆるギャンブルに手を出すギャンブラーの日記

(中央競馬)明日もう少し書きます

2008-05-25 22:02:55 | 中央競馬
 今日のオークス。

 データマイニングで、ずっと1位だった6番。なのに、直前予想で2位に落ちて、8番が1位になってしまった。

 それでも、6と8から流そうか・・・なんて考えていたのに、8番からだけ流してしまった。

 同じように6から流していたら、当たっていた・・・。

 あと・・・。

 8は上手くインを突いていた。

 しかし、外から内に切れ込んだ誰かさんのせいで、完全にスピードを殺されてしまった・・・。

 まあ、インを突く以上は仕方ないんですけどね。


 今日のは当てられたなあ・・・。残念無念・・・。

(アキバ系)無知と偏見

2008-05-25 22:00:04 | アキバ系
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/147376

 民主党の円より子という議員が提出した、アダルトゲーム(エロゲー)等に関する請願書の内容が、ネット上で議論を巻き起こしています。エロゲー歴16年の私としても、この内容はとても看過できる内容ではありません。
 内容はリンク先を参照してください。

>美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、小学生の少女をイメージしているものが多く、

 「多く」という部分にも違和感がありますが、この「小学生の少女をイメージ」というのは、二次元の絵がそう見えるだけではないでしょうか。以前も書いたように、成長が止まって外見は小学生なのに中身は18歳以上という設定の子もいますが、中身(人物の設定やセリフの内容など)まで小学生というのは、私が知る限りそんなにありません。

>このようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らずのうちに心を破壊され、人間性を失っており、既に幼い少女が連れ去られ殺害される事件が起きている

 侮辱罪で訴えてもいいですか(苦笑)。
 つまり、16年で多分100本を超えるエロゲーをプレイしてきた私は、もうとっくに心が破壊されていて、人間性を失っているらしいです。これって、侮辱以外の何者でもないですよ。せめて「一部」と書いてあるのならともかく、「多く」と書かれていますからね。
 更に、客観的な証拠が全くないのに、少女が連れ去られる事件が、エロゲーが原因であると決めつけられています。

>幼い少女たちを危険に晒(さら)す社会をつくり出していることは明らかで、表現の自由以前の問題である。社会倫理を持ち合わせていない企業利潤追求のみのために、幼い少女を危険に晒している商品を規制するため、罰則を伴った法律の制定を急ぐ必要がある

 何が「明らか」なのか分からない・・・。
 更に、社会倫理を持ち合わせていない企業って・・・。エロゲーのメーカーも、この議員を訴えて欲しいと思います。なお、エロゲーは第三者機関において内容を審議され、18歳未満には販売しないという自主規制が行われています。ゲームを起動した直後に「ゲームの中の行為を実際に行うと、法律により罰せられることがあります」というメッセージが入るものもあります。


 そもそも、ゲームはゲーム、現実は現実でしょう。
 ゲームに限らず、映画にしても小説にしても、そのファンタージーの世界に一時的に浸るのが楽しいのではないですか?それでも、ごく一部の人を除けば、その後は現実の世界に戻ってきて、普通に生活を送っているでしょう。本当の小学生が出てくる実写アダルトビデオならともかく、二次元の世界ではとても現実と結びつかないですよ。例えば、主人公にとって都合が良いヒロイン(主人公にやたら従順・・・など)が出てきたとしても、大半の人は「こんな子、現実にいるわけねー」と心の中で思いながらプレイしているはずです。

 また、エロゲーのプレイヤーがいったい日本にどれくらいいると思っているのでしょう。私も詳細は分かりませんが、少なくとも数百万人のプレイヤーがいると思われます。彼らの多くが人間性を失って、幼い少女たちを危険にさらす存在になっていたら、もう小学生の女の子は町を歩けないですよ。
 エロゲーは、もう20年くらい前から存在しています。にもかかわらず、今でも日本の人口比による幼い少女への性的暴行事件は、漫画やゲームが厳しく規制されているアメリカとは比較にならないほど低いのです。PC98が全盛期だった15年ほど前にも、10万本以上売れたと言われたエロゲーがありました(この頃はコピーも横行していたので、実際にプレイした人は数十万人にのぼると思われます)。これで、エロゲーが人の心を破壊し人間性を失わせ、幼い少女たちを危険にさらす存在なら、既に幼い少女たちに対する性犯罪が遥か昔から急増しているはずです。

最後に、記事の最後の部分についてですが
 > 警察庁のまとめによると、平成19年に摘発した児童虐待事件は前年比1%増の300件、わいせつな画像を撮影されるなどの児童ポルノ事件の被害に遭った児童(18歳未満)は同20.2%増の304人で、いずれも過去最悪になっている。

 警視庁ということは、都内ということでしょうか。東京は地方と比べて、エロゲーファンの率は明らかに多いはずです。それでもこの程度です。なお、児童ポルノ事件については、急に増えていると言える数字ですが、エロゲーはもっと前からあったのですから、関連性は(絶対無いとは言い切れなくても)考えにくいです。撮影機器などが昔と比べて安価になり、DVDやHDD、メモリーカードなどの、記録媒体の進化したことも関連があるのではないでしょうか。

 私は、これらの客観的な状況から、「エロゲーの人の人間性に与える影響は限定的である」と断言したいと思います。そして、この偏見にまみれた議員は、責任を取って辞職して欲しいと思います。辞職しないのなら、次の選挙では民主党に絶対投票しないことを、ここに宣言します。実情に即した規制なら、私も賛同するつもりでしたが、このような議員が関わるような規制なら、規制自体に反対したいと思います。

 本当はエロゲーネタをこんなに堂々と書きたくなかったんですけどね。羞恥心より怒りの気持ちの方が強かったということです。