アキバ系ギャンブラーの賭け

ギャンブルで儲けてアニメに貢ぐという崇高(?)な目的のため、ありとあらゆるギャンブルに手を出すギャンブラーの日記

(中央競馬)連敗続き

2022-04-10 17:14:09 | 中央競馬
 今年初めて買った中央競馬の馬券はフェブラリーステークスでした。結局WIN5は1回も買っていません。1レースだけで記事を書くのはめんどくさいと思ってサボっていたら、いくつかのレースが貯まってしまったので、そろそろ書いておこうと思います。

 まずはフェブラリーステークス。
 当初は東京1600なら走るカフェファラオから行こうと思ったのですが、思ったより人気があることと、重馬場になったために不安要素が増えたことを考慮し、盛岡で芝並みの時計を出したアルクトスと、重馬場は懸念も実績の割に人気がないテオレーマから買ってみました。馬連とワイドです。なお、3万円くらい買う予定でしたが、JRAダイレクトの投票システムのせいで、1万9千円しか買えませんでした。この件については、後でしっかり書いておきます。
 結果。重馬場でも問題なく伸びたカフェファラオが快勝。時計も1分33秒8という好時計でした。2着は逃げたテイエムサウスダンが粘り、その後ろにいたソダシも3着に健闘。ソダシについては今回も買いませんでしたが、今回の条件なら来ても不思議ではないと思っていました。一方好位置にいたアルクトスは全く伸びず、テオレーマも後ろからの競馬ではどうにもならない馬場で惨敗でした。
 まあ仕方ありません。カフェファラオはこの後どこに行くのか分かりませんが、東京以外では買わなくていいと思います。

 高松宮記念。
 ここはレシステンシアの実績が抜けています。昨年も2着に好走しており、昨年も重馬場だったので不安材料になりません。馬連とワイドで手広く行きましたが、基本的には人気馬を相手に選びました。
 結果。レシステンシアは逃げの手。逃げたこともあるし、これもアリかと思ったのですが、最後に力尽きで6着。ハイペースが原因か、18kg増が原因か、海外明けが原因か分かりませんが、もう少し頑張ってほしかったと思います。ただ、勝ったナランフレグは買っておらず、2着のロータスランドを何とか買っていた程度でした。3着には17番人気のキルロードが入り、278万馬券の大波乱になりました。

 大阪杯。
 東京に行っていたので、WINS浅草で見ました。馬券は基本的にJRAダイレクトで買ったのですが、端数を現金で買うという感じにしました。入場制限等は行っておらず、映像についても、2階はレース等の映像無し、3階はオッズ情報表示なしという妙な制限を行っているものの、その3階以上に行けばレースを見ることができました。ただ、滞在時間を短くするためか椅子が全くなく地べたへの座り込みも禁止していて、以前とは比較にならないほど空いていました。
 こちらもエフフォーリアに不安材料はなく、この馬を軸に馬連とワイドで。むしろ、注目のジャックドールの方が、今回は展開が厳しくなると予想してバッサリ切りました。
 結果。エフフォーリアは見せ場なく惨敗。思えば、関西への遠征が今回初めてだったということで、慣れない輸送で力を出し切れなかったのでしょうか。更に、勝ったポタジェも、2着の3番人気レイパパレも買っておらず大ハズレ。仮にエフフォーリアを疑っていても当てられない結果でした。

 最後に、JRAダイレクト(クレジットカード決済)について。
 それまでJRAダイレクトはパソコンでしか買うことができませんでしたが、昨年システムが更新されました。通常のA-PATと同じシステムになるのかと思ったら、何とパソコンでもスマホと同じ画面が出るようになりました。スマホは、A-PATと全く同じですが、こちらには私にとって大事な資金配分機能がありません。おかげで、資金を配分したい時は、1つ1つ入力していくしかありません。
 この「1つ1つ入力」がクソめんどくさいのです。A-PATをスマホで買ったことがあれば分かると思いますが、例えば馬連で軸馬から8点流しを買う場合、まず流し馬券を展開し、1点ずつ金額を変更していくのですが、この操作が「金額を変更する買い目を選ぶ→修正を押す→正しい金額を入力して修正を押す」で1点目の修正が完了します。8点流しならこの操作を最高7回、ワイドも買うなら最高14回行う必要があります。ギリギリまでオッズを確認して配分を決定し、それを入力していくのは大変な作業です。更に、JRAダイレクトは締め切りがレース5分前なので、一層慌ただしくなります。
 更に、現在も加入しているJRA-VANを使えば、通常のA-PATでも資金配分機能を使うことができるのですが、クレジットカード認証に問題があるせいか、パソコン版もスマホ版もJRAダイレクトには対応していません。
 したがって私の場合は、JRAーVANで資金配分を行い、その結果を見て手入力しています。家にいる時は、パソコン版のJRA-VANで資金配分をした結果を見てスマホで手入力しているのですが、フェブラリーステークスの時は合計金額の計算が合わず、締め切りの問題もあるので、諦めて買ってしまったという感じです。また、大阪杯の時のように外出していたらスマホ版のJRA-VANで資金配分を行って、その結果を打ち込むので一層時間がかかってしまいます。
 JRAは、馬券を売る気があるのかと言いたいです。資金配分機能なんて、競輪なら私が使っている民間ポータル全てに搭載されています。これでは一層、馬券を買う気がなくなります。

(競輪)3月の立ち回り

2022-04-08 21:06:38 | その他のギャンブル
 3月の回収率は85.8%でした。

 ウィンチケット。
 3月4日、伊東ナイターでいきなり3連単チャレンジが実施されました。昼にやっていた名古屋記念に集中していたせいでこのキャンペーンに気づきませんでした。ルールは5レース以上的中で5000pt。12レース制としてはかなりの大盤振る舞いです。挑戦できたのは4Rから。いつもの買い方なら、万車券になった1Rは無理でも、2R、3Rは当てられました。
 4R、大本線ラインの番手差しだったので安いかと思ったら、裏目の方だったおかげで45倍の好配当ゲット。5R、A級初日特選で混戦なので当たらなくて仕方ないと思いながら12点買うも、ここも41.9倍の好配当。6Rは万車券、7Rは62倍で手が届かずも、8Rは本線ラインで決まり、若干ガミるもゲット。9Rも25.1倍を取り、10Rは大本線ラインを上乗せして買うも、上乗せしていないところが来てしまい大ガミ。しかし、これで無事5レース的中達成となりました。なお、やはり大本線ラインがあった11Rは6万車券の大荒れ。12RのS級初日特選も5万車券で、10Rが最後のチャンスでした。
 投資10200円。回収13770円。途中参加でもデキすぎの快勝でした。しかし、1Rからやっていればもっと勝てていたのが心残りです。

 21日。宇都宮のG2ウィナーズカップ最終日を対象に、VIPくじが開催されました。目標は3万円で、必ず3000pt、運が良ければ3万ptもらえます。
 下で書いた、Kドリームスの3連単チャレンジと並行して実施するのでかなり大変です。3万円達成のためには1レースあたり2500円賭けないといけません。そこで、堅い組み合わせは200円以上買う作戦で、投票額を稼いでいきました。結果としては、大きい当たりは2車単、2枠単、2枠複が当たった6Rの+4560円くらいで、それ以外は特に大きな当たりはなく、最終結果は投資31800円、回収20270円で回収率63%。くじも最低保証の3000ptでした。種々の還元を考慮してもプラスとは言えない結果に終わりましたが、Kドリームスの方が圧勝だったので問題ありません。

 チャージキャンペーンについては、3月も特に目立った企画は実施されず。最終日に、毎月実施されている初回3%ボーナスを利用して、クレジットカードで10万円チャージしました。

 Kドリームス。
 久々の3連単チャレンジは、G2の宇都宮ウィナーズカップで実施されました。3日目と4日目で、それぞれ5レース的中で5000pt、8レースなら1万ptです。レース数は12と余裕がありますが、大半が9車立てなのでそう簡単ではありません。それでも、対象外の初日と2日目は、万車券にならない組み合わせを全て買えば5レース以上当たるという感じでした。
 3日目。1Rは、締め切り直前で100倍以下の組み合わせを全て買ったのですが、それでも直前に買われた組み合わせが来て100倍以下だったのに買っておらずハズレ。2Rは41.3倍が当たるも、それ以降は万車券が続いて全く当てられず。8R、9Rは無理をせずに点数を減らしましたが、結局3~9Rは全て万車券でした。これはもうどうにもなりません。投資19400円、回収4310円という大惨敗でした。
 最終日。懲りずに100倍目処で勝負です。1Rでいきなり8560円ゲット。ギリギリのところが来ると、さすがにすぐには買っているかどうか判断できず、ハラハラさせられます。2,3Rは万車券。4Rで61.1倍の好配当ゲット。5,6Rは万車券。7Rでは更にギリギリの97.6倍をゲット。しかしそこから3連続万車券となり崖っぷち。11Rはガミながら22.6倍が当たり、迎えたのは決勝戦。前日まで強いレースを見せていた脇本が人気しており、堅く決まるような気もしたが、通常の3連単チャレンジなら、最終レースは50倍目処を100倍目処に広げているので、今回は150倍を目処に手を広げてみました。35点買いです。その結果、何と103.4倍とギリギリ万車券となり見事的中。これで5レース的中達成となり、投資30400円に対し回収は37030円で、回収率121%の好成績で終わりました。前日の負けを取り戻すには至りませんでしたが、合計すれば投資49800円に対し回収は41340円。5000ptのポイントと種々の還元を考慮すればほぼチャラまで持っていけたのではないかと思います。

 チャージキャンペーンについては、1日のクレジットカードによる5%キャンペーンで10万円入金しました。5月から、LINEPAYカードの還元が2%から1%に減ってしまうので、本当にもうサヨウナラかもしれません。

 TIPSTAR

 3月19日、PIST6の第3レースで、まさかの「親の総取り」を達成しました。親の総取りとは、払い戻しに使われるお金を1人で全て受け取れたということです。2車複3=5が的中1票で15600円。その1票を入れたのが私ということです。2車単も当たったので、総投票金額1100円が22700円になりました。

 チャージキャンペーンについて。4月は1日限定で7%ボーナスという、最近にしては少し強めのキャンペーンが実施されました。LINEPAYで2%引きの企画が毎月実施されていて、これを複合させて限度いっぱいの30万円分チャージしました。投票に対する還元も、競輪は1%しかないのに対し、PIST6は5%も還元があるので、今後も特別なキャンペーンがない限りは、PIST6しか買いません。

 ポイ活のパズル&サバイバルについて。(以下、競輪の記事は全くありません)
 コントロールセンターのレベルは21まで行き、あと1つでクリアでしたが、最終的に資源が足りず、ノルマ達成とはなりませんでした。最後の875TIPマネーは獲得できませんでしたが、2010TIPマネーはもらえました。
 最大の敗因は資源不足です。当初は余裕があった食料やガスも足りなくなりました。今回の敗因について、思い当たることを挙げておきます。

 ①強いギルドに入る
 適当に、所属人数が多いギルドに入ったのですが、活動していないメンバーが多く、ギルドリーダーすら活動しておらず、加入から1週間くらいでなぜかリーダーを押し付けられました。ノルマ達成のため必死に行動していて、ギルド貢献度ランキングが1位だったせいでしょうか。そして、リーダーになって分かったのが、リーダーや幹部が発動させないと、ギルドイベントが始まらない(つまりリーダーになるまでは、ギルドイベントには全く参加できなかった)ことと、活発なギルドに入ることがいかに大事だったかということです。参加者の数については、日常のヘルプの数が全然違ってくるし、ギルドイベントの報酬も変わってきます。正直、最初からソコソコ強いギルドに所属できていたら、クリアできたのではないかと思うくらいです。その後、ギルドに入ってきてすぐ辞める人が何人かいましたが、おそらく入ってみて、活動していない人が多いことを確認したのでしょう。その程度のシビアさはあっても良かったと思います。

 ②農場等のレベルをさっさと上げておく
 ブーストは基本的に余りがちです。最後のコントロールセンター(レベル22)は、建築に6日くらい掛かりますが、それを全てブーストで終わらせることが余裕でできるほどブースターが余りました。それなら、農場や木材場等、資源を生み出す施設のレベルを、ブーストを使ってできるだけ上げておけば、それなりの資源が得られたのではないかと思います。

 ③安易に戦争しない
 前回も書いた通り、戦争に負けると色々ダメージがあり、特に負傷兵の治療に多くの資源を使います。そのため、シールドの使用をケチってはいけません(どうせ余ります)。加えて、終盤に他のギルドから大きな攻撃を受けたことがあり、自分の本拠地はすぐにシールドを張ったので攻撃は受けなかったのですが、他のギルドメンバーに援軍を送ってみたら、その援軍が大ダメージを受けました。全部治療すると多額の資源が必要になるので、治療せず放置しました。とにかく、戦争は確実に勝てる相手以外は可能な限り避けるべきです。
 ただし、戦争を仕掛けることで資源が獲得できるというメリットもあります。戦争はスタミナなどを消費しません。好きな場所に避難所(自分の領地)を移動させることができるゲートというアイテムもそれなりに手に入るので、確実に勝てる相手への戦争は行う価値があります。ただ、ギルドに所属している相手への戦争は報復される可能性もあるので、慎重に行う必要はあります。

 ④最終手段も検討する
 最終手段とは、課金の事です。確実にノルマを達成できることが条件ですが、私の場合は、610円支払うことで、875ptを獲得できないか検討しました。当時実施されたイベントにより、610円の課金で200個以上の小型資源補給アイテムを獲得できたからです。しかし、計算の結果ノルマに全く届かなかったので見送りました。事前に、エクセル等で現在持っている資源量、資源補給アイテム、アース量(資源に交換できる)を入力すると、あとどれだけ資源が必要か計算できるシートを作っておきましょう。

 ⑤結局攻略法サイトを見るべき
 こういうゲームは、詳しい攻略サイトの他、ポイ活用の攻略サイトもあります。私は、ゲームを楽しむ意味で、あえてそういうサイトを見ませんでしたが、やはり見た方が効率が良いのは間違いないです。後悔したくなければ、積極的に見るべきでしょう。

 続いてプレイしたのは、ロードモバイルというゲームです。以前から、ポイントサイトで名前を見たことがありました。
 報酬はワンステップで2400TIPマネーです。ポイ活の報酬は、普通に増えたり減ったりします(もちろん適用される条件はスタート時に提示されていた条件から動くことはありません)。私も楽天で見た時の報酬は1500ptだったと記憶しています。ネットで調べる限り、2000ptくらいが良いところのようなので、TIPマネーとはいえ2400ptは破格だと思いました。どうもパズル&サバイバルと同じようなゲームだったので、ちょっと間を置いて違うタイプのゲームをしたかったのですが、条件が変わってしまうことを心配して、条件のいい時にプレイすることにしました。

 プレイしてみましたが、まあ細部に至るまでパズル&サバイバルとシステムがそっくりです。同じ会社が作ったのか、或いはどちらかがパクったのでしょうか。

 目標は、コントロールセンター・・・ではなく城レベル15です。制限時間は1か月ちょっとですが、攻略サイトによると急げば3日、のんびりやっても1~2週間でクリアできるそうです。
 1日目。パズル&サバイバルが、毎日9時(世界標準時で0時)に1日が更新されるので、初日は8時前に始めて、上手く行けばデイリー報酬を2回もらえないかと思ったが、このゲームは7時更新。ネットの情報では、今でも使えるクーポンコードの情報も載っていて、これを使うとかなり楽になる。
 ギルドは、承認制ではないところで一番人数が多いところに入り、様子を見てダメそうならさっさと出るつもりだったが、パズル&サバイバルとは比較にならないレベルのヘルプがもらえる。今のところは、ここで問題なさそう。ほぼ1日中、ゲームにかかりっきりで、城レベルは8に到達し、レベル9の建設を実施して終了。
 2日目。こちらも、最初は他のプレイヤーから攻撃されないシールドが常にセットされている状態なので、城レベル10でシールドが解除されるのかと思ったら、レベル9の時にふとシールドの状況を見ると、2日弱で解除されるように表示されている。レベル10になっても、シールドの残り時間は変わらず。もしかして、クーポンコードのどれかに、シールドがあったのか?また、たまたまかわざとか、私の領地の隣にレベル22の人がやってきたので、適当なところに移動した。レベル11の城の建設を始めたところで終了。
 3日目も特に問題なし。城レベル12の建設を仕掛けて終了。さすがに3日でクリアは無理でした(笑)。翌朝にシールドが切れるので、念のためロードを防衛シェルターに避難させた。他のプレイヤーから戦争を仕掛けられて負けた場合は、資源が取られることよりロードが捕虜になってしまう(数時間で戻ってくるが、その間は建築時間短縮等のブーストが無効になってしまうことが痛いらしい)ことを避けるため。
 4日目。ブースト(加速)を使って何とか城レベル13の建設を仕掛けて終了。研究についても、できるだけ長い研究を仕掛けて終了していたが、「叡智の輪」というアイテムがあり、これを使うとどんなに長い研究でも即完成させることができることに気づいた。また、この日は初めて他のプレイヤーから攻撃され、戦場到達残り時間も少なかったので慌ててシールドを張ったら、本拠地ではなく資源採取先だったことに気づき、慌てて帰還させたら、攻撃してきたのは私よりだいぶレベルが低いプレイヤー。おそらく、間違えて私の部隊がいるところに採取に来たのだろう。仕返しをしたい気持ちもあったが、戦争にメリットはないということなので我慢した。城レベル15を達成したら攻撃してやろうと思います(笑)。
 5日目。この日はむしろ余裕で城レベル14の建設を仕掛けることができた。もう、余裕でクリアできそう。レベル13で商船が開放されたが、(パズル&サバイバルでも似たようなシステムがあったが)木材75万で木材100万と交換できる(つまり単純に木材が25万増えるだけ)という、お得だが意味不明な機能。せめて、違う資材だけでやればいいのにと思う(違う資材での交換もあります)。また、前日攻めてきたプレイヤーが、採取中にまた攻めてきたので、今度は返り討ちにした。もう遠慮なく、辞める前に攻撃します(笑)。
 6日目。城のレベルアップに必要な他の設備のレベルアップを普通に進め、ブーストも使いながら夕方には全て終了して城レベル15の建設も問題なく開始。ブーストも十分残っているので、終わろうと思えばこの日のうちに終えることができる状態となりました。
 7日目。余っていた分だけブーストを使って目標達成。ポイント付与も確認できたので、ギルドを辞めて、ちょっかいを出してきた奴を攻撃して(笑)終了。

 本当に、パズル&サバイバルと比較すると簡単にノルマを達成してしまいました。資源も余裕で余っており、いずれも概ね1000万以上(他の資源より価値が高いゴールドは300万程度)残っています。兵士の訓練にも資源を使うので、あまり訓練しない方がいいのではないかと思いましたが、ブーストを使い切る勢いで訓練するような感じでなければ全く問題ありませんでした。

 続いて挑戦するのは、ステート・オブ・サバイバルというゲームです。やっぱりロードモバイル等と同じような「城ゲー」です。
 報酬は6ステップあり、全てクリアすれば8025ptという、かなり大きめのTIPマネーがもらえます。ただ、このゲームには課金の条件があります。以前このゲームがポイ活で出ていた時は、そのステップに限定した話ですが、課金額よりももらえる額の方が少なく、挑戦に二の足を踏む理由になっていましたが、これが改善されてもらえるTIPマネーの方が多くなりました。累計1220円課金で1500TIPマネー(ステップ3)、累計2440円課金で更に3000TIPマネー(ステップ5)もらえます。つまり、2440円の課金で4500TIPマネーももらえるのですから、これなら全く文句ありません。最終ステップの城レベル・・・ではなく本部レベル23までは、攻略サイト等を見ると1か月くらいかかるようですが、ロードモバイルがあまりにあっさりクリアできたので、今度は気合を入れて少し頑張ってみようと思います。
 1日目。8時前からスタートしたが、このゲームは9時(世界標準時の0時)が日付の切り替わり。さすがにデイリーミッションを全てクリアすることはできなかったたが、ある程度はクリアできたと思う。ある程度育てた後、強いギルドに入ることを目指すが、一覧で出てきたギルドの中に、日本語ギルドが1つも無く、仕方ないので「すべての言語」とされている人数の多いギルドに入った。リーダーはアラビア語(笑)。一応翻訳機能もついているが、翻訳しても何を言っているか理解できないことが多々ある(単に翻訳機能が微妙なのだと思う)。課金について、ある程度様子を見る手もあると思うが、スターターパックみたいなものが610円で出ていたので購入してみた。本来ならバイオキャップ(この世界の通貨の代わり)を使って2日分を購入する追加の建設枠が標準で装備されるのは大きい。本部レベル12の建設をスタートさせたところで終了。この時、シールドが無くなるという警告が出た。
 2日目。基本的には問題なく進んでいるが、ギルドメンバーからのヘルプがかなり少なく感じる。アラビア語のリーダーは積極的に仕事をしているように見えるが、やはり意思疎通が不自由だとやりにくい。時差があるので、メンバーが活動的な時間もズレているのは結構困る。とりあえず本部レベルを13に上げたところで終了。
 3日目。本部レベルはブーストを使ってレベル14に上げ、本部レベルを上げるために絶対レベルを上げておかなければならないヒーロー管区のレベルアップを仕掛けて終了。やはりギルドの活発度が不満で、寝る前に仕掛けた建設に対し、起きた後もヘルプがMAXまでされていないことは問題。上位のギルドへの転籍を本気で考えている。
 4日目。前日同様、本部レベルを15に上げたら、ヒーロー管区の特別訓練が使えるようになった。この特別訓練、ネットの攻略情報に載っていたが、本部レベル15で初めて使えるようになるとはどこにも書いておらず、どうやって使うのか探し回っても分からなかったので、仕様変更されたのかと思って諦めていたら使えるようになった。また、ギルドで積極的に集結(他のゲームで言うところのギャザー)に参加してくれた人が突然ギルドを辞めたので、私も辞めることを決意した。
 5日目。予定通りギルドを脱退。ランキングを見て、あらかじめ候補を絞っていたが、承認制のところに2つ申請をだしたら、そのうちの1つが即承認してくれた。今度は日本語のギルドで安心感が違う。当然、ヘルプの数も比較にならないほど多い。重要イベントである「ハンターを狩れ」も、集結依頼を出せばすぐに限度まで埋まる。ただ、ネットでも書いてあったが積極的な人が多いせいか、ギルドの領地の周囲にレベルの高い資源の集積場があまりないのが少し問題だが、収集の数をこなせば何とかなりそうな気もする。本部レベル16にして、ヒーロー管区レベル16を仕掛けて終了。
 6日目。資源はまだ十分あるが、ブーストの余裕がなくなってきた。また、これまで610円だった課金アイテムが、円安なのになぜか580円に値下げされた。ミッションの判定がドル建てなら安くなって嬉しいだけだが、円建てならその分追加で課金が必要となる。とりあえず、ブーストのパックを580円で購入し、ステップ3(課金1段目)がクリアとなるかどうかを確認してみる。
 7日目。本部レベル18となり、ヒーロー管区レベル18を仕掛けて終了。ステップ3はクリアにならないが、とりあえず本部レベル20になるまで、クリアになるかどうか様子見。場合によっては何かに課金するかも。
 そしてしばらく経過し17日目。現在本部レベル22を建設中。まだ3日かかるが、翌日にブーストを使って完成させるつもり。所属しているギルドが、豊満な土地に移転してくれたおかげで、レベル6~7の資材集積地で集積できるようになり、資材関係は現時点でもほぼ困ることがない状態。しかし、建築時間を短縮するブーストが全く足らない。まあ、目標まではあと一息だし、期限もずっと先なので焦ることはない。
 20日目。本部レベル23の建設に着手。何もしなくても、(ゲームの常識の範囲内で)何が起こっても4日後の深夜に完成して、全てのミッションをクリアできる。
 ギルドのリーダーは本当によく仕事をしてくれており、英語で他のギルド(おそらく外国人)とも交渉できるくらいの凄い人。目標達成しても、もう少し続けてもいいかもしれないと思い始めています。
 その後、ミッションクリアとなったのですが、実は判定にトラブルがあり、途中のミッション1つが未達成状態のままクリアになってしまいました。ただ、プラスの面もあり、トータルすればトントン付近になることを考慮すると、説明も面倒なので放置することにしました。ゲームもそのままダラダラと続けています。