goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年11月29日(日)、弥富市三又池公園でマルシェ 🌞のち☁️

2020年11月30日 04時42分47秒 | フェスタ・イベント
友人から誘われて、弥富市の三又池公園で、「はじまりのWITHプロジェクト」と題して、各地から集まった手作りのブースやキッチンカーが並んだマルシェに出掛けました。


風もなく、晴れ渡ったお天気で、まず美味しそうな和菓子の鬼饅頭と栗わらび餅を孫たちのお土産に買いました。

牛乳パックで作った船に願い事を書いて、精霊流しの企画に参加して、三又池に浮かべました。

夜にLEDの電気で光るそうですが、夜出掛けて来るのは難しいので、精霊流しが見られないのは残念です。

「焼き芋クロワッサン」と美味しそうなコーヒーを買って、朝食兼昼食にしました。

友人の息子さんがやっている「あいさいはちみつ」の店も出していたので、今年のお歳暮は、「エール・ブランシュ」のケーキとセットで注文することになりました。

私が着物を着ていったせいか、着物の古着屋で、友人の娘さんが銘仙の着物と羽織がとても気に入ったようで、値段交渉をしたが、負けてくれなかったが、買ってしまった。


我が家に来てもらって、長襦袢や半幅帯や着付けに必要な紐などを出して、明日丁度着付けをやるので、一緒に着付けをすることになりました。

午後から、エステとレディ会があって、これから寒くなると、身体中がカサカサして痒くなるので、保湿用のクリームの紹介があり、足や手にしっかり塗ってきました。

帰りに、雲の合間に満月が光っていました。

疲れて、早めにベットに入っていると、娘の友人が生ガキを持ってきてくれました。

明日焼きガキにして、食べるのが楽しみである。

今日も慌ただしく一日が過ぎてしまった。お休みなさい。

今日の万歩計は、5,430歩でした。







コメント