散歩がてら長男の家に行くと、クロガネモチの実がギッシリと実っていた。
コウテイダリアも少ないけれど咲いていた。
我が家のコウテイダリアは、台風で折れてしまい、脇芽から出てきた枝には一つも花は咲かなかった。

コウテイダリアも少ないけれど咲いていた。

我が家のコウテイダリアは、台風で折れてしまい、脇芽から出てきた枝には一つも花は咲かなかった。
来年はキチンとして支えをして咲かせたいものです。
曇っていたが、晴れ間が出てきたので、洗濯物を干してゆっくりとしていたら、急にパラパラと雨が降って来てビックリして、洗濯物を自転車置き場に移すと、もう止んでいた。不安定なお天気な日であった。
午後から、「のほほん日和」に参加。
子供達と親の二グループに別れて、親のグループはおしゃべりしながら、緑と赤の折り紙でポインセチアを作りました。
15時から、みんなでトランプ七並べやウノをやりました。
ウノは久し振りにやるのでルールを忘れてしまっている。
今日だけのルールを決めてやりましたが、やはり一人しっかりとルールを知っている人がいないといけませんね。
幾つになっても、若い人達とゲームをして楽しむことも若返った気持ちになっていいものですね。
コロナ感染が広がっている中でも、コロナ対策をして、少人数で集まることも大切ですね。
今日の万歩計は、2,015歩でした。