goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2019年9月18日(水)、永和台サロン ☔のち☁️

2019年09月19日 04時40分38秒 | 年金・高齢者
永和台サロンは、今日から10年目に入る。

今日の永和台サロンは、「コバルトブルーと一緒に歌いましょう」ということで、懐かしいフォークソングなどの歌を歌いました。



コバルトブルーのメンバーは、男性のギターとソプラノとアルトの女性2人のグループで、退職して4月からグループを結成して、老人施設などの施設にボランティアをして、歌を披露しています。

「野に咲く花のように」から始まり、「学生時代」「青い山脈」を歌い、「ドレミの歌」で「ドレミ体操」を行いました。

座ったままでも、立ってもドレミファソラシドと順番に両手を挙げていきます。

始めはゆっくりとしてくれるが、前で間違えるのが、結構面白かった。

「手のひらを太陽に」では、手話で歌ってくれ、一緒に手話をしながら、歌いました。

体を動かしながら、歌うのはとっても楽しかった。

「365歩のマーチ」「知床旅情」を歌い、「雨の御堂筋」では、私のリクエストだったので、歌ってほしいと頼まれてしまった。この歌を人前で歌うのは始めてであった。

「上を向いて歩こう」「真夜中のギター」「切手のない贈り物」を歌い、アンコールで「白い恋人」のハーモニーは素晴らしかった。

最後は「故郷」を歌って終了。

「久し振りに歌を歌って、楽しかった」「ドレミ体操や手話を一緒にしたのが楽しかった」などと喜んでいただきました。

10週年目にふさわしい雰囲気のサロンとなりました。

おやつはお月見団子風に里芋団子に枝豆のきな粉と黒蜜をかけたのが出て、甘くて美味しかった。

午後から、双六人生ゲームを行い、サイコロを転がして、出た数のところの質問に答えて、おしゃべりがはずみました。

来月は、10月21日に「研修親睦会」がありますので、申込用紙を配布しました。

今日の万歩計は、3,392歩でした。
コメント