娘が今日も三重県の大型店で、福袋を買いに行くと、6時前に出かけていく。
<シンガポールの紅茶>
ゆっくりと、着物に着替えて、散歩がてら「てんしんらんまん」にモーニングに出かける。
「てんしんらんまん」に着くと、また新たに「あけましておめでとう」と声をかけられてしまった。
今日は紅茶シンガポールの「TWG」という紅茶を入れてくれた。
香りも果物の香りもあり、少し甘味のある味のある紅茶である。
最後の方は、少し苦みが出てくるが、飲むほどに少しづつ味が変わるので、楽しみながら飲める紅茶である。
友人の娘さんがシンガポールで暮らしているので、今度帰省するときに買ってきてもらおうかな。
<なべた川温泉>
昨年7月に一人暮らしになった友人に携帯。「今日午後から温泉行かない?」と。
「いま娘が帰って行くからいいよ」
「娘が帰ってきたら、電話するね」
マイペースでゆっくり新聞を読んで過ごすこの時間が至福の時である。
娘が意外にも、13時過ぎに帰ってきたので、すぐに携帯して、1時30分に迎えに行き、3人で「なべた川温泉」に出かける。
なべた川温泉は、最近玄関や宿泊施設を改装や増築してきれいになったばかりで、夫が入院しているときに、2度ほど温泉に入りに来ました。
まだ3が日だということもあって、随分駐車場も車がいっぱいで、宿泊者もいるようです。
その割に温泉の中は、意外に空いていたので、食堂の方で新年会でもやっていたようです。
友人から息子の隣の人が「妹から和子さんの旦那が亡くなったことを聞いた」と言っていたと。
息子の隣の人だし、息子たちが住む前に、私たち家族も父母と一緒に住んでいてお世話になっているから、息子たちにきちんと夫が亡くなったことを話してもらうように頼んでいたのに。
なんだか人の話は訳が分かりません。
でも何やかんやと話していたら、顔が真っ赤になって、のぼせてしまったようです。
これからも、おひとり様同士、時々温泉巡りをしようと、約束して別れました。
今日の万歩計は、6,629歩でした。