今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

コンパニオン・コンプランツとして再生ネギを植えた

2019年05月20日 | 自転車
6:00起床。
朝食を食べ、6:55から「Alpe du Zwift」を一本登った。
一日の練習を「Alpe du Zwift」一本に絞っているためなのか、今日は2箇所で記録更新ができた。
※Z-powerなので自分比程度の参考にしかならないだろう。

終了後、三男を起こし食事をさせた後、車でリハビリセンターに向かった。
月一回のリハビリを1時間やり、終了したら中野島の作業所に送り届けた。

土曜の午後から月曜日の午前は三男に付きっ切り・・やっと自由時間が訪れた。

昼食後、ベランダの再生ネギ(ネギの根元をポットに植えたもの)とオカワカメを1ポット持って畑に行った。
ネギはコンパニオン・コンプランツとして有能で、キュウリ・トマト・ナスなどの近くに植えていけば病気の予防になるらしい。

今日はキュウリとトマトの回りに植えておいた。
もうすぐマリーゴールドも定植可能になるので、これもコンパニオン・コンプランツとして植えることにしよう。

帰宅後、「何もしない」と言う至福の時間を過ごした。
夕食後、なんとなく乗り足りないと思い、Zwift車に跨がって10km程回した。

明日は雨なのでZwiftサイクリングでもしようかな。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝練やってますね= (スケ)
2019-05-21 00:28:50
風さん、ご無沙汰です!
Alpe du Zwiftってどこっすか?
おととい1年ぶりくらいに乗りました。
物見山(うちから車で10分)まだ上れてホッ。。。
返信する
>朝練やってますね ()
2019-05-21 07:09:51
本当にご無沙汰でした。
Alpe du Zwiftと言うのはZwiftの仮想エリアです。
ツール知られた「アルプ・デュエズ」を完全再現したコースです。
昨年無冠に終わり、これではイカンと発奮して勝つための練習をやっていたら「Zwift」に出会い、嵌まってしまいました。
昨年から始めた家庭菜園と自転車の練習が両立できるのでとても役立っています。
※最近の多摩サイは、あまりにカオス過ぎて移動するだけでもデンジャラスです。
自転車止めないで下さいね。
また会いたいですね!
返信する
止めないで (スケ)
2019-06-06 00:10:10
というより、始めた感じです
10年ぶり?の一本杉峠への上りや、シクロガーデンへのご挨拶などノスタルジックライドに嵌ってます~
返信する
・・・ ()
2019-06-06 13:29:36
スケさん
その後、いろいろあったのですね。
少し余裕ができたということかな?
親方と一緒にコイズミさんのところに行って白石峠を登ったのが昨日のことのように思い出されます。
そのうち呼んでください、のんびり走りましょう。
返信する
暇な時にでも (スケ)
2019-06-08 00:03:07
こっちに走りに来てくださいまし。
火曜日なら1日フリーなので。
神奈川と違って車は少ないし、自然いっぱいでいいすよ~
返信する
>暇な時にでも ()
2019-06-13 13:20:35
スケさん
6月8日に北麓公園で納さんにあったので、スケさんが生きていた事を伝えておきました。
彼も懐かしがっていました。
今度走りに行こうかな。
返信する

コメントを投稿