果樹園の風

愛知県豊橋市で無農薬のレモンを栽培している河合果樹園です。
目指せ!楽しむ農業、楽しませる農業!

二酸化炭素固定とビールカクテル

2016年05月23日 19時16分50秒 | 日記・エッセイ・コラム
ここ豊橋も今日は夏を思わせる気温で手袋をはめた手は、
太陽の熱で蒸し風呂サウナといってもいい。
1週間ほど前から、夏草のメヒシバが発芽してきた。
みかんの木が弱っているのにやけに雑草の勢いがいい。
春草と夏草が混在する中、雑草コントロール栽培の管理はとても難しい。
コントロールする手間は、ピンポイントのタイミングでやってくるため、
少し遅れると種を落とすことになり、次年度も悪戦苦闘の種ともなる。
ナギナタガヤもやや倒伏してきた。
そろそろ穂を刈り取って、生え方が薄いところに移動する。
一手間だが、みかん園の景色を作ってCO2を固定していると思うと楽しい。

暑さとともに美味しくなるのが、ビールというのは私の中では世の常識。
2年前からここ豊橋のビールカクテル愛好者の心を射止めているのが、
初恋レモン・レモネードにビールを加えたパナシェというカクテル。

豊橋百儂人のキッチンカーを駆って、
それを初恋レモンアイという名前で販売をしてくれている某氏。
名前は著書にも載っているのでバレバレの感はあるが、
いにしえの古都出身だけあってマルチロケーションを先読みしている。
今年はどうもビールカクテルが巷で流行ってきているようだ。
女性が牽引するトレンドとも言っていい。
優しいのどごしが、ぴったり来るしおしゃれ感があるのだろう。
初恋レモン・レモネードに+スイカやラズベリーやイチゴやサクランボで色づけして
ピンクレモネードにして、それをビールで割ればどんな味になるだろう!
シトラスラボの実験結果待ちと言ったところ・・・。

河合果樹園 http://kawaikajuen.jp/





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風薫る季節と高貴なレモン | トップ | 緑の中で映える黄色と河合果... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事