かるさんのgooブログ <北国たより>

身近な話題を画像といっしょに・・・

あの人とこの人――格差の終着は?

2014-01-24 20:14:57 | インポート

  プロ野球楽天のエース「田中将大」が、NYヤンキースとの高額契約金でメジャー入りが決まり世間を騒がせています。Img_1764
<o:p></o:p>

 日本国内もさることながら、現地NYの新聞各紙も一面トップで大きく取り上げているとのことです。<o:p></o:p>

 日本のプロ野球フアンにとって、一抹の寂しさはありますが、かの地での彼の活躍を望むほかにありません。<o:p></o:p>

 先年9月のこの欄に「一栄一辱」と題して「田中将大VS斎藤佑樹」のことを書きました。<o:p></o:p>

 あれから4ヶ月あまり、一方はチームを優勝に導き、数々のタイトルを手にしながら、さらなる栄光の階段を駆け上がって行きます。Img_1789
 

もう片方の「ハンカチ王子」はと言えば、故障もあったりして昨シーズンをほとんど棒に振ってしまい、12月にようやく再契約にこぎつけたものの、その年俸は700万円ダウンの2800万円(推定)にとどまりました。<o:p></o:p>

 やがて始まる春季練習も、どうやら二軍の練習からスタートさせられるようです。<o:p></o:p>

 チームが低迷から脱するためには、彼に大いに働いてもらわねばならないところですが、実のところチームもフアンもほとんど期待しては居りません。 <o:p></o:p>

 かって甲子園の人気を二分したこの二人、このまま差が拡大して行くのかどうか? この人たちの人生の終着点をいまとやかく言えることではありません。<o:p></o:p>

 きょう24日、田中将大選手の出身校「駒大苫小牧高校」が「甲子園春の選抜野球大会」に出場することがきまりました。

Img_1818

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒の季節

2014-01-21 21:41:34 | 日記・エッセイ・コラム

 今年は、きのう20日が二十四節季の「大寒の日」でした。Img_2654<o:p></o:p>

 暦に准じたのか、北の国の20日の気温は「極寒の日」となりました。
<o:p></o:p>

宗谷管内の枝幸町歌登というところで、平年を14.6℃も下回る、道内で今季 最低となる氷点下31.3℃を記録しました。<o:p></o:p>

 他に富良野市で-27.3℃、石狩沼田で-23.6℃などが平年を10℃ほど下回っています。

 全道173の観測地点のうち、28地点で今季の最低を更新しました。<o:p></o:p>

 ちなみに札幌市は-9.9℃ほどでした。Img_2634
<o:p></o:p>

 この日網走では『おーろら号』がオホーツク紋別では『ガリンコ号』の流氷観光砕氷船が就航をはじめました。<o:p></o:p>

 それに合わせるように、きょう21日は網走沖に流氷の帯が観測されました。これは去年より9日遅いのだそうです。Img_2639_2

北の国はあとひと月のあいだ、極寒の日々を過ごすことになるのです。

<o:p></o:p>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらもネタが尽きません

2014-01-09 11:58:28 | インポート

 平成の大作家と称されているのが、書下ろし時代小説の旗頭「佐伯泰英」です。 氏の作品「居眠り磐音江戸双紙」は巻を重ね、このたび第45巻が出版されました。Img_5303

初巻が平成14年ですから、12年間で累計1700万部も発売されたとのことです。<o:p></o:p>

 絶対的な権力を握る「老中・田沼意次一派」との闘いを根底に、毎巻違ったネタを挙げて読者を魅了しています。 45巻目ともなると、いささか食傷気味になりますが・・・<o:p></o:p>

 それにしてもよくもまあ~、こんなにネタを思いつくものと感心します。<o:p></o:p>

 ネタが尽きないことでは「JR北海道」も負けてはいません。<o:p></o:p>

 2011527日の、石勝線で特急が脱線し、トンネル内で全車両が炎上した大事故から注目が集まった「JR北海道」の不祥事です。Img_5304
<o:p></o:p>

 2013年だけでも「エンジン破損」「油漏れ発煙」「配電盤炎上」「送電トラブル」「脱線事故」「ATS故障」「土砂崩れ」「波浪による鉄路基礎流出」などなど。<o:p></o:p>

 加えて人為的ミスと思われる不祥事は枚挙に暇がありません。<o:p></o:p>

 「停止位置超過」「徐行区間のスピード超過」「居眠り運転」「漫画読みやケイ―タイ操作運転」「ATSスイッチ破壊」「枕木交換基準の不整備」など。<o:p></o:p>

 国土交通省の<運輸安全委員会>の数度にわたる監査でも、組織の泥沼の深さに、不祥事の全体像がつかめません。Img_5312
<o:p></o:p>

 もっとも恐ろしいのは『レール幅の点検と修正』を実行していないことでしょう。これが脱線の原因となることは三歳の幼児でも解ることです。<o:p></o:p>

 指摘されて、レール幅の点検をしたものの、<監査委員>への報告数値を都合のいいように『改ざん』していたのです。<o:p></o:p>

 調べて行くと、こんな操作は昔からやっていたと嘯く始末です。もはやこれは「犯罪」以外のなにものでもありません。Img_5309

不祥事のネタは、さらに限りなく続きます。<o:p></o:p>

 「保線・点検補修」の現場に予算が回って来ないため・・・との言い訳がなされていたのですが、実は下請け企業に工事費を「水増し請求」させ、水増し分を「現金でキックバック」させていたのです。これは子会社のみならず本社も関わっていたとのこと。 <o:p></o:p>

 あげくの果ては「古枕木」や「古鉄・金属類」を売った代金を個人の預金通帳にプールし、職員の飲食代に使っていたとのことです。<o:p></o:p>

 今のところ「個人的流用」は判明していませんが、遠からず新たなネタとして登場することでしょう。Img_5322
<o:p></o:p>

 国鉄が民営化される際、「三島JR]の経営が不安視されました。<o:p></o:p>

 経営安定基金の供与があるものの、JR北海道はことさら不安視されました。 広大な地域、過酷な自然環境、私鉄の補完無し・・・など確かに悪条件がそろってはいましたが、この企業の社員はピンからキリまで端から『使命を投げ出していた』としか思えません。<o:p></o:p>

 こうなったらこの際『総員入れ替え』しか手段は無いようにおもうのですが、現実そうは行きません。<o:p></o:p>

 いろいろ見て来ますと、20119月に全社員に「安全を第一の使命として欲しい・・・」と遺書を残し、石狩の浜に散った第4代社長「中島尚俊」と、全道民の安全に対する切なる願いは、とうぶん叶いそうもありません。Img_5320

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 年の初めに・・・

2014-01-02 22:45:43 | インポート

 みなさん、あらためまして<o:p></o:p>

 おめでとうございます。<o:p></o:p>

本年もよろしくご交流のほど、お願い申し上げます。

北の国の新年は、吹雪もようと多雪で明けました。Img_5283

<o:p></o:p>

 道東の一部で初日の出が拝まれたようですが、大半の地域は除雪が「初仕事」となりました。<o:p></o:p>

 初詣や、初売りのにぎわいの恒例のニュースに混じって、新春には ふさわしくないのですが、これまた例年通りの「年間交通事故死数」の報道がありました<o:p></o:p>

 013年度の、北海道の交通事故死数は、前年比16人減の184人(速報値)で終わったようです。<o:p></o:p>

 これは都道府県別に見て、静岡県と並んで第4位に位置するとのこと。<o:p></o:p>

 おかげで(?)11年連続ワーストワンを回避しました。Img_5111
 ちなみに1位は愛知県(219人)、2位兵庫県(187人)3位千葉県(186人)の順位となっています<o:p></o:p>

 近年、外国から北海道へ来てくれる観光客が、真冬の道内観光地をレンタカーで回る傾向が増えています<o:p></o:p>

 東南アジア辺りの雪を見たことが無い観光客が、いきなり冬道を車で走るさまを想像するだけでゾッとします。<o:p></o:p>

各都市の行政も業者も含めて、貸し出しにはじゅうぶん注意をうながし、指導もしているようですが心もとないものがあります。

 犠牲者の減少を喜んではいるのですが、外国人観光客の危ない運転による事故の多発を、限りなく心配しているところなのです。

<o:p></o:p>

Img_5096

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする