かるさんのgooブログ <北国たより>

身近な話題を画像といっしょに・・・

秋の五能線の旅 ③

2013-10-29 18:58:44 | 旅行記

 -- リゾート地「ウエスパ椿山」のこと--

<o:p> </o:p>温泉滞在型リゾート「ウエスパ椿山」は、秋田駅からリゾート快速でおよそ2時間ほどかかる、西津軽郡深浦町にあります。<o:p></o:p>

敷地内の海岸沿いに「椿山」という低い山(地名)があり、そこからのネーミングのようです。Img_4326
<o:p></o:p>

 深浦町と町内企業が出資する第三セクター「ふかうら開発」がリゾートの運営を受託しています。<o:p></o:p>

 1995年(平成7年)に開業、<o:p></o:p>

 1998年(平成10年)コテージ開設<o:p></o:p>

 2000年(平成12年)前山に「白神展望台」と、スロープカー「しらかみ号」運開始。風力発電の風車が完成<o:p></o:p>

 2001年(平成13年)ウエスパ椿山駅開業(無人)Img_4270
<o:p></o:p>

 駅がリゾート敷地内にあり、駅名がリゾート名と同じというのは、あまり例が無いように思います。<o:p></o:p>

 リゾート内の施設としては<o:p></o:p>

  コテージとゲストハウスの宿泊場  * 「白神ガラス工房」<o:p></o:p>

 「カブトムシ型昆虫館」   * レストラン「カミリア」<o:p></o:p>

 開閉式展望温泉「鍋島温泉」  *物産館「ロポックル」<o:p></o:p>

  縁結び「モアイ像」  *駅ホーム前の「イベントステージ」<o:p></o:p>

 などがあります。Img_4272
<o:p></o:p>

 海に向かって、なだらかな起伏がある敷地内は、広々として、西洋風の建物と相まって、いっとき贅沢な気分を味わうことができるところなのです。

 

<デジブックで画像をまとめてみました。Gooブログを覗いてみてください>

http://blog.goo.ne.jp/karucyu

Img_4308

 

コメント (6)

秋の五能線の旅 ②

2013-10-27 16:06:44 | 旅行記

   --秋田空港からの出発?―

JR北海道のたび重なる不祥事で、この会社の列車に乗るのを躊躇する気が起きてしまいます。せめて片道だけでも気を楽にしようと、往きは秋田空港までのフライトとしました。Img_4115
<o:p></o:p>

ロペラ式の小さな飛行機ですが、新千歳空港からちょうど1時間で秋田空港に着きます。<o:p></o:p>

 空港からリムジンバスでおよそ30分、JR秋田駅に到着です。 

秋田駅から乗り込んで「五能線の旅」が始まります。Img_4129_2
<o:p></o:p>

 五能線で「リゾートしらがみ号」が停車する各駅周辺には、それぞれ見どころのある観光スポットがあります。主なものを挙げると・・・

 能代駅・・「風の松原」、海岸線に14kmにおよぶ700万本もの黒松の暴風林が続く

<o:p></o:p>

  あきた白神駅・・「八森白神ジオパーク」「八森漁火温泉」「ハタハタ館」

<o:p></o:p>

  岩舘駅・・・「岩舘海岸」奇岩と青い海の組み合わせの景勝地

<o:p></o:p>

  十二湖駅・・「青池湖沼群」インクを流したようなブルーが映える湖沼<o:p></o:p>

          「アオーネ白神十二湖」リゾート施設About06_aoike01

 ウエスパ椿山駅・・「ウエスパ椿山」一大リゾート施設

<o:p></o:p>

  深浦駅・・・「風待ち館」北前船航路の寄港地として栄えた、記念館

<o:p></o:p>

  千畳敷駅・・「千畳敷海岸」波打ち際までつづく広々とした岩場と青海     <o:p></o:p>

           「太宰治の碑文」

 木造駅・・・「遮光土偶のモニュメント」縄文期の亀ヶ岡遺跡から出土Img_4397

<o:p></o:p>

  五所川原駅・・「立佞武多館」立佞武多の本物が展示、観覧できる

<o:p></o:p>

  弘前駅・・・「弘前城址公園」 春は桜、秋は紅葉でにぎわう名所<o:p></o:p>

 ・・・・・などなどです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>この日は「十二湖駅」で下車、十二湖の青池を散策したかったのですが、日暮が早いようで断念しました。

 けっきょく「ウエスパ椿山駅」で下車、目の前に広がるリゾート施設、その名も「ウエスパ椿山」のコテージ泊りとしたのです。

<o:p></o:p>

Img_4212

 

コメント (6)

秋の五能線の旅  ① 

2013-10-26 18:19:36 | 旅行記

 

--五能線のこと--

青森県の北津軽や下北へは、訪れる機会が何度かありましたが、西海岸へはなかなか行けずに「五能線の旅」は、長い間のあこがれとなっていました。

ようやくチャンスが巡ってきたようで、短い日数でしたが訪れることができました

Img_4157

 「五能線」は秋田県北の西海岸線と、青森県・南津軽地方を通るローカル線のことです。<o:p></o:p>

 正確には・・・<o:p></o:p>

秋田県能代市の「東能代駅」~青森県南津軽郡田舎舘村の「川部駅」までをさします。<o:p></o:p>

 営業キロ数が147.2㎞で駅数が43駅あります。<o:p></o:p>

 海岸線に沿って走る車窓からの景観の見事さと、点在する温泉地が人々を魅了します。
<o:p></o:p>

Img_4137なによりも、1993年(平成5年)12月に、屋久島と一緒に、日本で初めて世界自然遺産に登録された「白神山地」が、この沿線に広がっていることで、いやが上にも「五能線」の人気は高まったのです。

<o:p></o:p>

 この線路を走る臨時快速列車も『リゾートしらがみ号』と名付けられ、<o:p></o:p>

 秋田駅~弘前駅~新青森駅~青森駅間を、奥羽本線・五能線経由で運転さImg_4491れているのです。
<o:p></o:p>

 ローカル線とは言え、JR東日本でも屈指の稼ぎ頭路線と思われるのですが・・・・

<o:p></o:p>

Img_4258

 

コメント (3)