薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

寸胴鍋


雪が積もりました。 たった1cmですが、この位ならいいね。

投票日ですね。 一応は行ってきます。

生活の党の候補者がいないんで、しょうがないんでクソ自民以外の誰かなんですが、パッとしないのばっかりでガッカリだ。 比例区は生活の党しかない。

昨日のクリック率 8.3% 40/483人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


20cmの寸胴鍋を買いました。

これまで使ってきた寸胴鍋はアルミ製で、サイズが 24cm なんだけど、現在の家族構成だとデカ過ぎるんだよね。 3~4人分を作るには適さない訳です。

24cmの寸胴鍋の出番はというと、今では薪割り会の豚汁専用になってます。

冬は薪ストーブという熱源があるから、たまには煮込み料理を作りたい。 なので、20cmの寸胴鍋です。 今回はステンレス製にしたんだけど、3,000円もしない安物だけあってさすがに薄っぺらい(笑)

ステンレスが薄いだけじゃない。 安物はやっぱしダメだなぁと思ったのは底が平じゃないんだよね。 なので、薪ストーブの平らな天板にのせると少しガタつきます。

でもまぁ何とか使えるでしょう。 まずは家族に大好評の牛スジ煮込みですかね。 それと、鶏皮煮込みも美味いし、昨シーズンも作ったカレーでもいいね。



おまけ

年収2000万円未満の貧乏人は食えないローストビーフ だそうです。
て言うか、貧乏な人は販売ページも見てはいけないらしい(笑)

そもそも、お金持ちの人達ってネットで買わないんじゃね?

こんな脂っぽい ローストビーフ なんて、貧乏な自分でも食べたいと思わないや。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )