薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱメンテナンスだな


煙突ダンパーが大活躍の朝です。

昨日、忘年会のアナウンスしたら、2名の参加表明があったんで、12月20日(土)に魚紋カウンターにて忘年会やることとします。

ただし、予約の都合上、特に忘年会シーズンなので、5日の金曜日を締め切りとして早めの予約をするんで、参加希望の人はそれまでにメールください。

アドレスはいつもの takibi@firewood.jp です。

メールの件名は 「まきたきてー忘年会」 です。 コメント欄で既に参加表明したマキさんとえーさんも、一応メールしておいて貰えると助かります。

昨日のクリック率 7.7% 49/638人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


いやね、9月の中頃から左上の奥歯にずっと違和感があって、それは痛いというんじゃなくて、て言うか、噛むと上顎に響くみたいな、イヤ~な鈍痛のような感じな訳です。 もう2ヶ月以上も治らないので、しょうがないから10年ぶり? いや、もっとかも知れないな。 数日前に歯医者へ行ってきたんですがね。

診察とレントゲン写真を見る限り、歯と歯茎にはどこにも異常はないとのことだったんだけど、歯根と歯槽骨(顎の骨)を繋いで、クッション材のような働きをしてる歯根膜というものに異常がありそうだとのことでした。

ここが疲弊してイカレてしまうと今回のような症状になるらしい。

で、原因はと言うと、どうやら歯軋りとか食いしばりにあるようで、寝ている間の無意識にそれは起こっていると言うんだけど、細君に訊いても歯軋りは聞いたことがないというんで、そうなると食いしばりが原因ってことになる。

食いしばり? 何でだよ?

肉体的疲労はそんなにある訳じゃなし、そうすっと原因はストレス? ん? 自分はもしかして繊細過ぎて日々ストレスを溜め込んでるのか?(笑)

まぁそれはどうでもいいんだけど、とにかく食いしばりを何とかせにゃならんことになった。 で、歯医者の勧めもありマウスピースを作ることになったんだが、そんなの口に入れたまま眠れるもんかいね?

まぁ酔っ払って寝ちまうしかないんだが(笑)

とにかくだ。 早く治したい歯根膜です。 結構ゆううつなんだよね。

マウスピースを噛んで寝ることで、なるだけ歯根と歯槽骨に負担をかけなくして、歯根膜の修復・復活を待とうってことですかね。

ただし、もう若くも無いんで、53歳のスピードで修復するしかないんだが(笑)

ちなみに、自分の歯は当分入れ歯の心配はなさそうです。 実は心配だったんで医者に訊いてみたんですよ。 「できるだけ長~く自分の歯で食べ続けたいんだけど、実際のところどうなのよ?」 ってね(笑)

そしたら、さすがは歯医者の応えだ。 「歯石取りとか定期的なメンテナンスをしっかりやることが前提だけど、まだまだ大丈夫でしょう」 でした。


今日の写真はご覧の通りで、ガラスが割れちまった高性能まきたきてー温度計なんだけど、輸送中に割れてしまって返品してもらったものです。

輸送中のトラブルなので本来なら保険適用にしたいところなんですが、あえて着払い送料を負担して返送してもらいました。

実はこの温度計、在庫があと数個しかないんですよね。 それが売れてしまうと当分この温度計は欠品となる予定なんです。

まとまった数で発注するんですが、趣味の延長みたいなノリで作った温度計なので、仕入れ単価が高い割には販売価格を低く抑えてるので儲からない。

で、1度作ると売り切るのに3年近くかかってしまう。 そんな訳で次の発注をどうしようか検討中でして、不景気だし見送ろうかなと思ったりもして・・・

なので、このガラスが割れてしまった温度計は、ガラスだけ新しく交換して、自分用の予備として取っておこうと思います。 自分も気に入ってるんでね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )