薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

箸置き


箸置きを使うようになって、もう何年だろ?

なかなか気の利いたデザインの箸置きが売ってなくて、もうずっと猫の箸置きを愛用してる。 5匹分あるんだが、その内の2匹がお気に入り。

昨日のクリック率 7.8% 44/562人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


晩酌で箸置きを使っていると、なんだか優雅な暮らしをしているように捉えられがちなんだが、たぶんそれは、旅館での食事や、料亭、割烹などでの食事のイメージが付きまとうからなんだろうが、高級感とか優雅だとか、そんなことを求めて使っているんじゃなくて、箸があるから箸置きを使ってる。 ただそれだけのことです。

もちろん箸置きがなくたって食事は出来るけど、せっかく箸置きという小道具が世の中にあるんだから使いたい。 それで少しは豊かな食卓になる。

家で飲むのに缶ビールをそのまま口につけることも昔から自分はやらない。 グラスがあるんだからグラスに注いでから飲む。 その方が豊かで美味しい。

箸置きや缶ビールの飲み方ばかりじゃなく他にも色々あるけれども、そういう些細なことに拘ることは、心を豊かにしてくれる。 そう思う。


さて、今夜は 「薪焚亭の忘年会」 です。

パートナーさん、マキさん、えーさん、黒電話さん、楽しく飲んだくれましょう(笑)


飲んだとしても四合までにしないとな(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )