薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
激減と激痛

昨日もとっても寒かったねえ~
日中でも0℃を境いにプラスとマイナスを行ったり来たりの1日でした。
今日もヨロシクです!

寒波のせいで、ここ1週間の薪の消費量は半端じゃない。
特に週末と細君が仕事に行かない平日、だいたいいつも火曜が休みなんだけど、そういう日は朝から2台の薪ストーブを1日中焚くことになるんでね。
冬篭りのために運び込んだ10立米の薪も、既に1/4くらい焚いてしまった。
春まで持つだろうか?
この分だと3月の途中で底をつきそうな気がしないでもない。
まぁクズ薪もあるし、何とかなるだろう。
ところで、実は先週の木曜日から一昨日まで、とんでもなく体調不良でした。 丸っと1週間苦しんでたんですが、特に酷かったのは金、土、日、月の4日間でね。
先週の月曜日に歯医者へ行ったんですが、その日は下の歯の歯石取りをして、完成したマウスピースをもらって帰ったんです。 で、その晩から使ったんですが、3日目の朝のこと、目が覚めたら下顎の右奥歯の歯茎が腫れて痛い。
じっとしてると痛くないんだけど舌で触ると痛みが走るような、でも、なんで? と、その日はあまり気にもせず過ごしてたんですが、翌日の朝起きたら痛みが倍増、いやいやそんなもんじゃない。
じっとしてても痛い。 脈を打つたび痛い。 唾液を飲み込むだけでも痛い。 さらには外側から下顎と喉の間の柔らかい部分を指で触れただけで痛い。
なんなんだいったい?
歯痛関連で、ここまで痛い思いをしたのは初めてです。
とにかく痛くてしょうがないから、右下奥歯だけは歯磨きもできない。 もちろん就寝時のマウスピースも中止です。
この最悪な状況が4日間ですよ。 もうね、憂鬱でたまらない。 おまけに、歯痛のストレスからなのか日曜日からは胃が痛くてどうしようもなくなってね。
夜中の3時頃キリキリと痛くて目が覚めるんです。 しょうがないんで起き出して胃袋に牛乳を流し込むと収まる。 たぶん急性の十二指腸潰瘍だったのかな。
自律神経の暴走ですかね?
歯痛に腹痛のダブルパンチです。 朝食前も痛くなるし、昼頃になるとまた痛み、夕方になればまたキリキリだ。 とにかく胃がカラッポになると痛い。
薬を飲むのはイヤなので、しょうがないんで、その都度何か胃袋に流し込んで耐えてました。 それが一昨日まで4日連荘です。
一昨昨日になると歯痛の方はだいたい収まってくれたので、歯医者へ行って事情を説明し、マウスピースの再調整です。 噛み合わせた時に右下奥歯に隙間があったようで、圧が均一じゃなかったようです。
たぶん原因はこのマウスピースの不具合と、歯石取りによる刺激に耐え切れなかった敏感で繊細なマイ歯茎だな。 と、思うんだが(笑)
再調整後のマウスピースはいい感じです。 胃の痛みも殆どなくなりました。
それにしても酷い1週間だった。
夜は晩酌という麻酔があるんで、痛みも麻痺して何とかなったんだけど、昼間がとにかく憂鬱でした。 歯痛と腹痛、たまりませんわ(笑)
とまぁ、つまらない一身上のお話でした。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 12 ) | Trackback ( )