腰痛だ、とおっしゃる方の説明の中で。、
仰向けに寝ていると、布団と背中の間にスキマができる、という話を耳にしたことがなんどかあります。
どういう仕組みでそうなるのか、医学的な見地からの知識は僕にはありません。
そういうときは、僕はお客さんの体を触りながら、目をつぶって「布団と背中に間にスキマができた」状態を想像してみます。
もし、自分だったらどこにどういう感じがするだろうか、と。
たとえば、おへそを中心にしてクレーンで吊り上げられたら、背中は布団から浮くよな?
そのとき、体全体はどこがどういう状態にあるだろう???
そんなことをイメージしてみます。。。
それでもって
「ここって、痛い?」とある部分を押しながら聞いてみます。
けっこう、これがビンゴだったりします。
腰痛だから、と足の長さにとらわれたり、骨盤の歪みをチェックしたり、腰椎の変位を調べたり、それもある面では大事なことですが。
まずはお客さんが「どう表現しているか」が先だと思うんですね。
そこからイメージを膨らませてみる。
病名から(腰痛だとか)チェックするべきポイント(腰椎の何番だとか)を絞るのではなくて、お客さんの表現から調べる箇所を見つけていく。
そういう、自由でシンプルな発想法がかいつう館独特の楽しい整体法なんです(笑)。結果も、楽しいものであれば、僕も幸いなんですが、ね!
仰向けに寝ていると、布団と背中の間にスキマができる、という話を耳にしたことがなんどかあります。
どういう仕組みでそうなるのか、医学的な見地からの知識は僕にはありません。
そういうときは、僕はお客さんの体を触りながら、目をつぶって「布団と背中に間にスキマができた」状態を想像してみます。
もし、自分だったらどこにどういう感じがするだろうか、と。
たとえば、おへそを中心にしてクレーンで吊り上げられたら、背中は布団から浮くよな?
そのとき、体全体はどこがどういう状態にあるだろう???
そんなことをイメージしてみます。。。
それでもって
「ここって、痛い?」とある部分を押しながら聞いてみます。
けっこう、これがビンゴだったりします。
腰痛だから、と足の長さにとらわれたり、骨盤の歪みをチェックしたり、腰椎の変位を調べたり、それもある面では大事なことですが。
まずはお客さんが「どう表現しているか」が先だと思うんですね。
そこからイメージを膨らませてみる。
病名から(腰痛だとか)チェックするべきポイント(腰椎の何番だとか)を絞るのではなくて、お客さんの表現から調べる箇所を見つけていく。
そういう、自由でシンプルな発想法がかいつう館独特の楽しい整体法なんです(笑)。結果も、楽しいものであれば、僕も幸いなんですが、ね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます