尼崎の整体院です|「かいつう館の日々是整体」 腰痛など慢性の痛みは当院にお任せください^^

尼崎・武庫之荘の整体院です。腰痛・股関節・膝痛、首痛や頭痛など大得意。回数券を必要としない、通えない方のための整体です

腰「痛」を裏側からのぞいてみると

2014-02-25 07:00:00 | 健康 整体
腰痛を裏側から、というのは、腰痛患者さんの「腰が楽なとき」に視点をあてる、ということです。


かなりな腰痛の方。

立ったとき、動くときは前傾姿勢じゃないとムリなんです、とおっしゃっておられました(汗)。

ベッドで仰向けになってもらうときも、「足は伸ばせません」ということで、膝を立てておいてもらいました。

そのとき「これが楽なんです」とおっしゃってたのが、
その姿勢のままで、痛い側の足を抱いてお腹にくっつけるようにするポーズ。


仰向けで膝を立てるとなんとか大丈夫。
痛みがきつくてつらいときは足を抱えるようにすると楽になる。


かなり極端なケースですが、カタチが痛みを左右しているのがわかります。

足を伸ばしていられない。
逆に、膝を立てておくと楽。
もっと曲げちゃうともっと楽。



この3行のなかに、意味のある「なにか」があるんだとイメージできます。

膝を立てると楽になる、要素が。
もっと曲げちゃうともっと楽になる、要素が。
あるに違いない。

しかも、その要素は「足を伸ばしていられない」という要素と裏表の関係なんじゃないか。


うちはは、こういう「お客さんの、痛くてできないこと」と「こうしたら楽なんだよね~」をヒントにしてポイントを推論していきます。

腰痛の方の、痛い腰や、痛いときだけにフォーカスするんじゃなくて、なぜ楽なときがあるのか、その楽なときはどういうときなのか。そこにも同じくらい、ヒントがあるはずです。

それに、、、僕らは腰痛の人を楽にしてあげたいわけなので、「楽なとき」からヒントをもらうのは至極まっとうなことだと思うんですよね^^

今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする