ぱぐぱぐ通信

環境にわるいペットボトル飲料を買わないジョー・てるりんの絵日記みたいなものです。

だいぶ前に見えた映画「グエムル」

2020年08月07日 17時51分18秒 | 本・映画 か(が)行
映画「グエムル」



韓国版ゾンヒ映画「新感染」を見て思いのほか良かったので、

TSUTAYAで借りたホラー…のはずだったが。


韓国にあるアメリカ軍基地が下水溝に無断廃棄したさまざまな薬品によって、

下流の漢江で異変が起こるホラー。

薬品廃棄から半年後、巨大な歩く怪魚が現れ、河川敷で余暇を楽しむ人たちを襲い始めます。

つり客相手におやつを売る男もなんとか逃げ出しますが、大切な妹が怪魚にさらわれてしまいます。

妹を怪魚から取り戻そうとする男の一家が活躍するわけですが、

無断にライフルを撃ったり、コンクリート片で立ち向かったり。

一家の一員にるアーチェリーの国家的名手は、

デイバッグ一つ背負って怪魚を追いかけるのですが、

怪魚を見つけたとたんに、手にはアーチェリーを構えています(光速です)


ホラーだと思って見るとがっかりしますが、ギャグ映画だと思えば、それなりに楽しめそうです。


ハラハラドキドキ度 ☆☆

感涙度

居眠り度 ☆☆☆


総合 ☆☆

最近読んだ本「正義を振りかざす君へ」

2020年08月06日 22時07分39秒 | 本・映画 さ(ざ)行
本「正義を振りかざす君へ」
真保裕一著



長野市の衛星都市、棚尾で市長選が始まる。

三選を目指す現職に対抗するのは、若き官僚。

しかし官僚が愛人と睦まじくする写真が愛人の本に送りつけられ、

選挙戦に不穏な動きが。現職の妨害工作なのか。

捜査役に選ばれたのは、愛人の元夫で新聞記者だった不破だった。


☆☆☆

最近読んだ本「不愉快犯」

2020年08月06日 22時02分20秒 | 本・映画 は(ば・ぱ)行
本「不愉快犯」
木内一裕著



ミステリー作家成宮が企てる妻を犠牲者にする完全犯罪。

三鷹署刑事課の兼子、佐藤のコンビにすぐに逮捕され、

取り調べに対し「包丁で19回刺して殺害した」と供述し、

起訴されるのですが、裁判開始直前に見つかった死体には刺し傷はなく、

死因は絞殺による窒息死。

さてどうすんの兼子、佐藤。



著者は映画化されたミステリー「藁の盾」

(少女2人を殺害した犯人が裁判のために身柄を護送されるのですが、

犯人を許さねえ殺された少女の祖父が、

「犯人を殺した人に賞金1億円」と広告を出します。

公判維持のために犯人を守る警察と、

賞金目当ての一般人の争いが勃発します)の原作者。



ほかの著作にも手を伸ばしたくなりました。

☆☆☆☆

最近読んだ本「敵に勝つ技術 宮本武蔵五輪書入門」

2020年08月06日 21時58分54秒 | 本・映画 た(だ)行
本「敵に勝つ技術 宮本武蔵五輪書入門」
桑田忠親著



筆者は剣道の高段者で文学博士。戦国時代史の一人者でもある。

六十数度に及んだ他流試合に一度も負けなかった剣豪武蔵が記した五輪書の

「地」「水」「火」「風・空」の各巻の文言を文語体でわかりやすく解説してくれます。


☆☆☆

愛知県の山野草

2020年08月04日 13時33分32秒 | 写真
山野草でも写真の撮り方でも師匠のOさんに誘っていただき、

愛知県に行ってきました。



イワタバコ


白いイワタバコも、ひょっこりと。





シロバナイナモリソウ





ベニシュスランは渓流のわきの大きな石のかげに、

隠れんぼをしているように咲いています。


静岡県と長野県の境の浜松市天竜区にも足を伸ばします。




キツリフネ






マルバマンネングサ




キヌタソウ





ヒオウギ




きょうも満足な一日でした。

あしあと