goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

映画、本、写真など・

真夏のオリオン

2009-06-03 | 映画

実話を基にした「雷撃震度一九・五」という、
タイトルの池上司作の小説を、
福井晴敏が脚色、監修。
監督は篠原哲雄。
試写会で観てきました。

小説ではイ58VSインディアナポリス。
映画では潜水艦イ-77VSアメリカ駆逐艦パーシバル。
本では永井少将が主役。
映画で永井少将は誰が演じるのかなと
思っていましたが、永井少将の名もなくて、
本とは全く違った映画になっていました。

倉本艦長も本とは違い、
頼りがいのある人物として
描かれています。
本はただ映画のヒントとして扱われた感じです。

主演は玉木宏、CHEMISTORYの堂珍嘉邦。
北川景子が2役を演じています。
平岡祐太、吉田栄作、鈴木瑞穂、
吹越満、益岡徹等が共演。

 

倉本艦長(玉木宏)の
「もったいないじゃないか」という印象的な言葉。
この言葉を何回か聞きました。

どんな状況にあっても、
かけがえのない人の命の尊さ。
人間魚雷の使用を拒み
生きることの大切さを
諭す倉本艦長(玉木宏)。



密室状態の潜水艦、絶望的な状況の中でも
決してあきらめない信念を部下に植え付け、
穏やかな言葉づかいで部下の心を
自分のもとへと引きつける。

部下から尊敬される、
心豊かな艦長を演じていました。

 

潜水艦内の人間を描いていいて、
戦闘シーンなども
あまりなく、緊張感はそれほど
感じることはなかったです。
戦争映画なのになんだか、
穏やかさを感じる映画でした。

【出口のない海】の様に
戦争のむごさ、むなしさ、悲しみに対し、
涙を誘うことも、
この映画ではありませんでした。

本の感想は→こちらです。


6月13日公開






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平安神宮に咲く花々 (5/30) | トップ | 新梅田シティーの里山・花野 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もったいない (平安人)
2009-06-03 06:23:47
おはようございます~♪
 まずお知らせです。
”重力ピエロ”見てきました。
とても感動しました
 泣けて泣けて・・・・
(今、肌のアレルギーで顔には薬のみ塗っています。涙で薬が解けないかと思うくらい・・・)
帰り道の穏やかな優しい気持ち
 kazuさんにご紹介して頂いたおかげです。久しぶりの映画でした。
行って良かったです
もうマスクの心配も無いようで
 今朝の映画も見たいですね。
私はこのようなストーリーに弱いです。
「もったいないじゃないか」の言葉大好きです。今の世の中に一番大切で忘れられている言葉ですね。
 「戦争映画でも穏やかさを感じる」
ますます、見たくなりました。
 試写会でご覧になられて良かったですね。
 
返信する
追伸 (平安人)
2009-06-03 08:34:54
kazuさん
 追記させて頂きます
私の記事へのコメント嬉しく拝見しています。
 コメント欄を閉じていますから、
コメントのお返事に一言書き添えて下さるのが嬉しいです。
返信する
平安人さんへ☆ (kazu)
2009-06-04 00:13:17
こんばんは~!

重力ピエロ、見に行かれたんですね~!
父親のなにげない言葉、
いいですよね~!
お肌のアレルギーなんですか。
これから暑くなって汗をかくので
大変ですね。
私は何かわからない花粉の
攻撃にあってくしゃみがよく出て
鼻の具合も悪いです。

真夏のオリオン、
「もったいないじゃないか」の艦長の言葉に込められた人の命の重さ。
とても印象に残った一言です。

知恩院三門、行ったことがありますよ。
なつかしく読ませて頂きました。
返信する
安楽寺 (平安人)
2009-06-04 07:28:12
おはようございます~♪
 まず、このコメントのお返事は結構です
 昨夜のNHK京都放送で「安楽寺」が紹介されていました。
サツキが満開でした。
 思わず「kazuさん」と・・・
kazuさんも仰っていましたが、拝観日が限定されているのですね。
 6日は無理なのですが、今年はこちらで拝見させて頂きましたので
好いかぁと思いながら・・・
 kazuさん、お花大好きの方なのに
花粉の攻撃に会われて?辛いですね。
私はヒノキと卵白でした(昨日の検査結果です)
 お大事になさって下さい
 


 
返信する
平安人さんへ☆ (kazu)
2009-06-04 18:35:37
お返事させて下さい(笑)
「安楽寺」紹介されていたんですね。
満開になっていたんですね。
限定されているのが残念です。
ヒノキと卵白の結果なんですか?
私はスギとヒノキで最近のは
何か新しいのがまた出てきたみたいです。卵白てお菓子に使われいるし
卵がダメならインフルエンザの
予防注射なんかもだめになるんじゃないですか?困りますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事