最新の画像[もっと見る]
カレンダー
カテゴリー
- 映画(552)
- 古寺(花など)(1229)
- 写真(花、旅行など)(1258)
- 家の植物たち(267)
- マザーリーフ(60)
- 美術(49)
- 水彩画(206)
- 本 あ行(作家)(99)
- 本 か行(作家)(43)
- 本 さ、た行(作家)(73)
- 本 な、は行(作家)(114)
- 本 ま、や行(作家)(114)
- 四国八十八ケ所(21)
- 西国薬師霊場(17)
- 新西国霊場(19)
- 関西花の寺(87)
- 神社、神宮(160)
- カテゴリー他(29)
最新コメント
- kazu/和歌山城
- しんちゃん/和歌山城
- kazu/岡寺 あぢさゐ回廊
- チー子/岡寺 あぢさゐ回廊
- kazu/壷阪寺 あぢさゐ回廊
- チー子/壷阪寺 あぢさゐ回廊
- kazu/関西万博
- kazu/超国宝展&吉城園
- しんちゃん/超国宝展&吉城園
- しんちゃん/関西万博
さっと描いた分、
色が濁ってなくてよかったかも
知れませんね。
ただ自分が好きなことを
しているだけですよ。
薔薇は本当に凛々しくて風格を感じますね。あんなに触れると痛いトゲがあるのは
きっと人に触れられたくないんでしょうね。
七草、ちゃんと言えないですよ~。
ありましたらどうぞ、どうぞ。
シンプルな色使いですっきりした絵で薔薇が美しく描かれていますね。
あちこち写真も撮られて、仕事もされて、植物も育てられて、そして絵を書く・
その余裕たるや、あ~私は努力が足りないなぁと思ってしまいます。
バラ、カナ以上に薔薇の漢字のイメージのように秘めたる美しさ、
深みのある色あいがそれをイメージさせますね。緑が映えます。
薔薇にはトゲがあるのに花びらはこんなに優しい・・皇室の方々の名前がつくほどですから、
本当に女王・・ですよね。
桜のときもいただきましたが、「秋の七草・花たちの写真館」おきました。
七草がありましたら、お知らせいただくか。もしくは拝借させていただくやも知れませんので。
よろしくお願い致します。
ありがとうございます。
うれしいです!
写真までも…。
ありがとうございます。
秋のバラの季節ですね。
秋に咲くバラもしっとりした
感じでいいですね。
花びらがルビーの輝きのよう
お蔵に眠らさないで「個展」を開かれたらどうでしょう
密かに鑑賞したいです
勿論本物の薔薇も綺麗、透明感があって
わたしもそのように撮ってみたい
バラの絵、ほめて頂き
ありがとうございます!
本当にバラには何か違った魅力を
感じてしまいますね。
淡色系のバラの優しさもいいですね。
バラには不思議な魅力があるようで
特に咲き始めの花が気に入っている私ですが
この写真の淡い色合いもいい感じですね。
美術の秋いいですね。
美術館行脚、私も行きたいです。
赤白の対比、ほめて頂き
ありがとうございます。
余白なにも考えていなかったです(笑)
最近、もっぱら美術館行脚で、なかなか観光に行っていません。
バラの花、赤と白の対比がいいですね。
昨日みにいった松伯美術館の「余白の美」のようですw
色を塗っていないので、
2時間以内です。
あまり、時間はかけていないですよ。
本も家では読んでいません。
電車の中か、事務所でしか
読まないんですよ。
…ので時間はありますよ。
バラはやっぱり貫禄があって
きれいですね。
kazuさんの絵、大きくしてみましたよ。(笑)
この絵を描くのに時間はどれだけ要しますか?
本を読んで、素敵な写真を撮って、映画を観て、ベランダで植物を育てて・・・。
kazuさん、時間が足りますか?
あ、野球観戦もありました。(笑)
近頃、野の花に魅せられっぱなしでしたが、やっぱり薔薇は綺麗ですね。