JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

ロングワイヤーアンテナ 用 マッチングユニットの製作 (5) 【 試験運用編 】

2021年04月16日 | 移動用アンテナ

 先日完成した 7MHz λ/4 のエレメントを 0.8sq ⇒ 3.5sq へ変更して完成したので、駐車場の柱に振り出し竿 ( 全長 7m ) を縛り付けて7MHz / FT8 で電波を出してみました。

 

 

 SWR 値は、7,050 kHz にて 1.07 、バンド幅も充分あり、良い仕上がりになっています。

 

 実際に 7MHz / FT8 で電波 ( 出力 5W ) を出してみますと、良く飛んでおり申し分無いのですが、当日は風が強く、バリコン部 (A4サイズ) の風による揺らぎ、アンテナエレメントを支える竿の揺らぎによる固定局アンテナの干渉などの影響のためか、IC-705 内蔵の SWR値 は 1.5 ~ 2.0 を示しています。

 

 

 11:00 (JST) 頃からおよそ 5分間ほど運用して 6局の方にお相手いただき、5W 出力の運用ながら、新潟県 (0エリア) からは +0dB のFB な受信レポートも頂きました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロングワイヤー アンテナ用 ... | トップ | λ/4 短縮垂直アンテナを使っ... »

コメントを投稿