goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

7月8日 本日は午前10時より委員会室で会派代表者会議を行いました

2020年07月08日 | 国立市議会議長
 こんにちは、会議は極力短時間に済ませたいと考えている石井伸之です

 本日は午前10時より委員会室で会派代表者会議を行いました。

 主な議題は9月28日、29日、10月1日、2日の日程で行う平成31年度及び令和元年度決算特別委員会についてです

 国立市議会における決算特別委員会は、9月議会閉会後の9月下旬から10月上旬に行われています。

 本日の会派代表者会議で、決算特別委員会の日程、正副委員長の選出について、資料要求について確認しました

 その中でとある議員より、決算特別委員会の運営方法について質問がありました。

 決算特別委員会の運営方法については、現在議会運営委員会に置いてリモートでのウエブ会議実施に向けて協議いただいています

 7月10日に行われる議会運営委員会において、ウエブ会議実施に向けて協議を重ねて行く予定です。

 その後は、以下の点を報告して協議しました

選挙管理委員会事務局長と監査委員事務局長の議席変更
新型コロナウイルス感染症の関係による議員研修の取り止め
他の市議会からの視察受け入れの取り止め
東京都道路大会の中止
全国市議会議長会会長から国に対する意見書提出の依頼

 上記の点を報告して、会派代表者会議は無事に30分で終了しました。

 その後は、自民党会派での打ち合わせ、議会事務局長との打ち合わせ、議長決済、アンケートへの回答を行い、一日が終わりました

 写真は谷保天満宮の様子です。


 いつも境内を縦横無尽に闊歩している鶏の姿が見えません。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする