goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月20日 本日は、国立市議会広聴委員会、広報委員会で所沢市議会を視察しました。

2015年08月20日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市議会における広聴委員会に所属している石井伸之です

 本日は国立市議会広聴委員会及び広報委員会で、午後2時より所沢市議会を視察しました

 所沢市役所は、西武新宿線「航空公園駅」徒歩数分の距離にあります。




 視察内容は、市民の意見を聞く会の運営方法についてです

 国立市議会でも、一年に二回市民の皆様の意見を聞く為に議会報告会を開催しています。

 ただ、国立市議会の議会報告会は参加者数は最大でも20名程度に留まっており、市民に対するPRに改善の余地があることは間違いありません。

 そこで、所沢市議会ではどのように広報宣伝を行っているか聞いたところ、下記のような工夫をされていました

○朝ではなく夕方駅頭に立ち宣伝活動を行う
○チラシだけを配布するのではなく、ポケットティッシュの中にチラシを挟んで渡す
○登り旗だけではなく、横断幕を用意して目立つようにPRしている
○自治会や町内会の回覧板に案内のチラシを挟んで回している
○開会前、周辺住民への宣伝の為に、広報車で宣伝している
実施に向けてフォーマットを作り、担当者が誰であっても実施できるようにしている
○市民の意見を聞く会以外にも政策討論会を実施している

 などなど、大きな部分だけでも取り組むべき課題が見えて来ました。

 国立市議会として可能な限り吸収し、改善して行きたいと考えています

 所沢市議会議場です。





 所沢市ののゆるきゃら「トコろん」です。


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする