こんにちは、青柳すずめ会という踊りの会に所属している石井伸之です。
本日は、午前中に自民党三多摩議員連絡協議会役員理事幹事合同会議に出席しました。
会場は立川グランドホテルとなっております。
いつものように自転車で立川グランドホテルの自転車置き場に自転車を止めようとしたところ「自転車置き場を閉鎖した」との看板が設置されており、愕然としました。
仕方なく百円の一時利用駐輪場を使用しました。
基本的に自転車で動く立場としては、無料駐輪場を把握しておかねばなりません。
役員理事幹事合同会議では8月21日に行う東京都への平成28年度予算要望や冬期研修などについて話し合いました。
東京都への予算要望では、国立市でも要望している様々な項目が盛り込まれています。
自民党明政会市議団としても、市民の皆様が納税されている都税が国立市へ還元されるよう訴えて行きます。
夜には、富士見台四丁目自治会主催で行われている矢川上公園の盆踊りに行きました。

一昨年より、青柳すずめ会という踊りの会に所属して以来、日程の都合が付く限り、様々な会場の盆踊りに参加しております。

矢川上公園の盆踊りは、富士見台四丁目や中平、グランソシエの方々による出店があり、大変盛り上がっていました。
富士見台四丁目自治会の方々とは、富士見台四丁目自治会会館建設に向けて、長年様々なご意見をいただいております。
ようやく富士見台四丁目にある矢川北都営団地建て替えに伴う工事の中で、設置して行くという方向が見え、嬉しく思っています。
本部テントでは、自治会長を始めとする役員の方々と市役所担当職員との中で、意見交換が続けられていると聞きました。
会場を一回りしていると、前特命担当課長で現在の矢川地域整備担当課長が、本日の盆踊りに来られていました。
市役所の部長課長が盆踊りに関心を持ち、地域の状況を知ろうとする姿は頼もしく思います。
折角の休みをこうやって来ていただくというのは、いろいろな意味で大変かと考えますが、地域の方と身近で顔の見える関係を築くということは貴重な財産になることは間違いありません。
踊りながら、多くの方に挨拶をさせていただくと、国立市政に対する様々なご意見をいただき、有り難い限りです。
また、富士見台一丁目地域の方々からは、8月21日、22日に行う谷保第一公園(きしゃぽっぽ公園)での盆踊りでも踊りに来てほしいとの話をいただきました。
まだまだ駆け出しの踊り手ですが、こうやって直接声を掛けていただいたからには、地域の伝統行事である盆踊りを盛り上げる為に踊りたいと思います。
本日は、午前中に自民党三多摩議員連絡協議会役員理事幹事合同会議に出席しました。
会場は立川グランドホテルとなっております。
いつものように自転車で立川グランドホテルの自転車置き場に自転車を止めようとしたところ「自転車置き場を閉鎖した」との看板が設置されており、愕然としました。
仕方なく百円の一時利用駐輪場を使用しました。
基本的に自転車で動く立場としては、無料駐輪場を把握しておかねばなりません。
役員理事幹事合同会議では8月21日に行う東京都への平成28年度予算要望や冬期研修などについて話し合いました。
東京都への予算要望では、国立市でも要望している様々な項目が盛り込まれています。
自民党明政会市議団としても、市民の皆様が納税されている都税が国立市へ還元されるよう訴えて行きます。
夜には、富士見台四丁目自治会主催で行われている矢川上公園の盆踊りに行きました。

一昨年より、青柳すずめ会という踊りの会に所属して以来、日程の都合が付く限り、様々な会場の盆踊りに参加しております。

矢川上公園の盆踊りは、富士見台四丁目や中平、グランソシエの方々による出店があり、大変盛り上がっていました。
富士見台四丁目自治会の方々とは、富士見台四丁目自治会会館建設に向けて、長年様々なご意見をいただいております。
ようやく富士見台四丁目にある矢川北都営団地建て替えに伴う工事の中で、設置して行くという方向が見え、嬉しく思っています。
本部テントでは、自治会長を始めとする役員の方々と市役所担当職員との中で、意見交換が続けられていると聞きました。
会場を一回りしていると、前特命担当課長で現在の矢川地域整備担当課長が、本日の盆踊りに来られていました。
市役所の部長課長が盆踊りに関心を持ち、地域の状況を知ろうとする姿は頼もしく思います。
折角の休みをこうやって来ていただくというのは、いろいろな意味で大変かと考えますが、地域の方と身近で顔の見える関係を築くということは貴重な財産になることは間違いありません。
踊りながら、多くの方に挨拶をさせていただくと、国立市政に対する様々なご意見をいただき、有り難い限りです。
また、富士見台一丁目地域の方々からは、8月21日、22日に行う谷保第一公園(きしゃぽっぽ公園)での盆踊りでも踊りに来てほしいとの話をいただきました。
まだまだ駆け出しの踊り手ですが、こうやって直接声を掛けていただいたからには、地域の伝統行事である盆踊りを盛り上げる為に踊りたいと思います。