goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月5日本日は議会改革特別委員会財政部会において報酬と役職加算について打ち合わせをしました

2014年08月05日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員議会改革特別委員会財政部会に所属している石井伸之です。

 昨日はテレビ朝日のTVタックルにおいて、地方議員の政務活動費について激論が交わされていました。

 その中で地方議員を代表して、会津若松市議会議員の目黒章三郎議員と町田市議会議員の吉田つとむ議員が出演されていました。

 議会改革特別委員会で会津若松市を視察した際に、目黒議員より議会改革について教えていただいたことを思い出します

 とある前兵庫県議が、年間600万円の政務活動費を不適切に使用していたのではないか?という問題を取り上げていました。

 その際に目黒議員が、一般的な市の政務活動費が数万円ということを伝えていただいたことは嬉しく思います。

 国立市でも各議員の政務活動費が、何十万円も支給されているのではないかと、誤解されている方もおられるかと思いますが、国立市議会議員の年間政務活動費は12万円です
 
 さて、本日は午前中に青柳稲荷神社での盆踊りと青柳祭りに向けての買い出し、午後からは議会改革特別委員会財政部会、報酬と役職加算WGにおいて議論しました。

 本日議論した内容をここでお伝えすることは適切ではないと考えますので、今後の議会改革特別委員会で発表した時にお伝えしたいと思います

 夜には、国立市消防団第一分団で車両点検と可搬ポンプの点検を行いました

 8月31日に谷保第三公園で行う防砂訓練で出番があるかもしれませんので、しっかりと整備して行きたいと思います。

 写真は石井伸之の市議会通信111号裏面です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする