こんにちは国立市内の公立小中学校を卒業した石井伸之です。
本日は長女が通う国立市立第六小学校で運動会が行われるということから、午前中よりそちらへ行きました。家内はPTA副会長ということで、朝から自転車整理を始めとして役員としての仕事をこなしており、すると水が高いところから低いところへ流れるかのように、長女のビデオ係は私の役目となります。
富士見台幼稚園時代に私がビデオを撮影した際に、無意識で独り言をつぶやいていたことを思い出すと、赤面しそうになりますので、今回はしっかりと口を真一文字に結んでビデオ撮影に集中しておりました。
数日前の週間天気予報では雨の予報でしたが、雲が多いものの所々で晴れ間が見え、秋晴れの良い天候に恵まれました。何気なく空を見ると、校舎の上に高々と国旗が掲揚されており、その姿を見ると国旗掲揚で揉めていた頃は何だったのかと思ってしまいます。
どこの国でもそうですが、晴れの舞台では当たり前のように国旗が掲揚され、それが国際常識であるということは一般常識としても大切なことだと感じているところです。
一年生の競技である徒競争、リズムダンス、玉入れなどを全てビデオ撮影すると、右手が早々に悲鳴を上げているように感じます。保護者として初めての運動会を見学してみると、立ちっ放しだったこともあり、想像以上に疲労困憊です。
こうやって一つ一つの行事に参加することで、様々な思い出を作っていきたいと思います。その中でも6年生の行う組体操では、難しい演技もさることながら子供達が数人で一緒に先生や親への感謝の言葉を伝えるところでは、6年生の保護者と思われるお母さん方の目がうるうるしておりました。
午後7時からは10月10日の国立ウオーキングに向けて全体会議が行われ、最終確認という形で様々な説明がありました。当日私は午前6時45分に体育館に集合して、資材運搬や横断幕の設置を行った後にBコースという長いコースの先頭を誘導係として歩くことになっております。
東京オリンピックが行われたように、体育の日は一年で最も天気の良い日と言われておりますので、当日の天気が良いことを祈りたいところです。
本日は長女が通う国立市立第六小学校で運動会が行われるということから、午前中よりそちらへ行きました。家内はPTA副会長ということで、朝から自転車整理を始めとして役員としての仕事をこなしており、すると水が高いところから低いところへ流れるかのように、長女のビデオ係は私の役目となります。
富士見台幼稚園時代に私がビデオを撮影した際に、無意識で独り言をつぶやいていたことを思い出すと、赤面しそうになりますので、今回はしっかりと口を真一文字に結んでビデオ撮影に集中しておりました。
数日前の週間天気予報では雨の予報でしたが、雲が多いものの所々で晴れ間が見え、秋晴れの良い天候に恵まれました。何気なく空を見ると、校舎の上に高々と国旗が掲揚されており、その姿を見ると国旗掲揚で揉めていた頃は何だったのかと思ってしまいます。
どこの国でもそうですが、晴れの舞台では当たり前のように国旗が掲揚され、それが国際常識であるということは一般常識としても大切なことだと感じているところです。
一年生の競技である徒競争、リズムダンス、玉入れなどを全てビデオ撮影すると、右手が早々に悲鳴を上げているように感じます。保護者として初めての運動会を見学してみると、立ちっ放しだったこともあり、想像以上に疲労困憊です。
こうやって一つ一つの行事に参加することで、様々な思い出を作っていきたいと思います。その中でも6年生の行う組体操では、難しい演技もさることながら子供達が数人で一緒に先生や親への感謝の言葉を伝えるところでは、6年生の保護者と思われるお母さん方の目がうるうるしておりました。
午後7時からは10月10日の国立ウオーキングに向けて全体会議が行われ、最終確認という形で様々な説明がありました。当日私は午前6時45分に体育館に集合して、資材運搬や横断幕の設置を行った後にBコースという長いコースの先頭を誘導係として歩くことになっております。
東京オリンピックが行われたように、体育の日は一年で最も天気の良い日と言われておりますので、当日の天気が良いことを祈りたいところです。