goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月19日本日は保護者の方と教育関係の意見交換を行いました

2009年01月19日 | Weblog
 こんにちは、昨日のどんどやきでは終了後の御苦労さん会で、ビール、焼酎など様々なアルコールを調子にのって疲れた体に流し込んだところ、結構な勢いでよってしまい、大変な頭痛と格闘することになってしまいました。

 元からアルコールは匂いを嗅ぐ程度で、あっという間にゆでたこのように赤面する体質の為に、極力飲まないようにしております。それを忘れて行事が終わった安心感からついつい気持ち良く飲んでしまったことは反省したいと思います。

 いつものように寝室で泥のように寝ていると、深夜に長女が私の布団に潜り込もうとしたしいのですが、家内の話によると私が微動だにしなかったので、仕方なく掛け布団を巻き込んで私の背中にくっついて寝ていたそうです。

 それでも朝起きると昨夜の頭痛が嘘のようにすっきりしており、アルコールの量はあっても一晩で分解してくれるので助かります。

 さて、本日はとある小学校の保護者から「聞いてほしいことがあるので、時間を作ってほしい」ということから、矢川駅前徒歩0分のジョナサンで待ち合わせすることとなりました。

 話を聞く中でなかなか難しい問題もあり、ここで公にできないことばかりなので、内容をお伝えすることはできませんが、ゆとり教育から脱却しようとしている状況を教えていただきました。

 それでも、様々な問題点を教えていただけるというのは、非常にありがたく、今後の活動においても貴重な意見をいただきました。やはり、生の声に勝るものは無いと実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする