写真データの保管
デジカメ等で撮影したデータの保管は1年分はパソコンのハードディスク内で保存し新年早々にバックアップ用(永久保管用)に前年度分を保管するで運用している。この部分は問題なし。
ブログ記事用の写真データ(残容量)延命策。
問題はブログ記事用の保管容量は3Gと少ない。(現時点残り0.9GB)
そこで現在680ピクセルでUPしている写真データを480ピクセルに下げUPすると
今のペース(年60記事、写真20枚/記事でブログを書き続けてもあと18.1年保つことになる。
現ブログのスタイルは3カラム方式なので680ピクセルでUPしても表示状は480になっている。
ピクセル | 写真サイズ | 残り枚数 | 記事5×写真20 |
680 | 80,000byte | 10,863 | 9.1年 |
480 | 40,000byte | 21,725 | 18.1年 |
綺麗な写真データの表示
Googleフォトを以前から使っているので大きく写真を見せたい場合はここに保存してリンクを貼る。
ただし、それなりの制限がある。
Googleフォト無料利用の制限
1)無料容量制限は15GB(Google他サービス含む)
2)コンテンツが強制削除される場合がある
・Gmail、Googleドライブ、Googleフォトのうち、 1つもしくは複数の製品において2年間利用がない場合
・2年以上ストレージ容量の制限を超えた状態が継続した場合
一括して高画質写真を表示する方法(↓)(クリック)
単体で高画質写真を表示する方法(クリックで拡大)
画像編集などはubuntu(Linux)にオープンソースを入れ使っている。
年に何度か便利そうなOSSがあればインストールし操作してみる。
結構便利なツールもあり其のなかの幾つかわ継続して利用中。
また、Webアプリも同様に利用する。
以下はそれらで作成した物です。
SDカード(8-16GB)が結構安い(1000-2000円)ので何時も予備を持っていてカメラに入っているのが一杯になれば予備と交換しそれを2020.1-2021.09などとラベルを付け保管し続けるのも良いですね。
それをアルバムに入れるのも良いかな。
台風は今の所、雨が降っていますが激しくはないです。この程度で通過する事を願っています。
コンデジ、デジイチ、スマホで撮った写真はパソコ ンへ保存。
写真閲覧ソフトで編集などして保管。
保管は2021.09コスモスなどとフォルダー名を付けてます。
年末近くに、一年を振り返りながらバックアップ用のUSBハードディスクにコピー。
この写真閲覧ソフトが使いやすいので助かっています。
ここは今のところ静かな雨です。
私も写真データの整理に悩んでます。
SDカードがたまってます。行きつけのカメラのキタムラで相談しているのですが、外付けの物で3万円から5万円であるらしいですが・・メカ音痴の私が上手にできるかどうか・・
今のところブログの倉庫に入れることと、山歩きはプリントしてアルバム作り・・専用の書棚が4本目です。
息子たちに相談すると「お母さんの好きなようにしていればいいよ。片付けるのは俺たちだから・・」と有り難いお言葉・・トホホ~
まあ、あと何年、山に行けるかどうか分かりませんので。
御家族様の退院を知りホットしています。
親は何時まで立っても子の心配ばかりですね。
写真データは1TBの外付けHD保管でまあ一生大丈夫ですがブログの容量がね。
Googleフォトの前のソフトでpicasaを技を使ってLinuxで稼働させ写真管理に使ってます。
私も昔のデータを見るとその時の状況や気持ちが鮮明に蘇ります。
そろそろ紅葉登山ですね。
さあ何処へ行こうか?
Internet ExplorerからGoogle Chrome
に変えてGoogleフォトも使っています。
私もパソコンにバックアップし保管しています。
長年のフォトは、いづれどうなるのでしょうか、、
自分だけの記録なので(笑)
かつてのフォトを見るだけで、その時の状況が蘇ってきます。