トドクロちゃんと山登り

自然が好きで日本アルプスと近郊の山登り。
高山植物や四季折々の花を愛で。
史跡・歴史・ドライブがすきな自由人です。

幕末から明治維新

2017年12月12日 | データ
歴史読み物もぐるりと廻ってまたまた「激動の幕末から明治維新」あたりを読み始めた。

今回の起点は井伊直弼の生涯を書いた「花の生涯」から
NHK大河ドラマで第一回目に放送された原作本。

尊王、攘夷、勤皇、公武合体など色々な思想で時代が動く激動の幕末であるが結局幕府が示した開国へと繋がる。
そういう意味では井伊直弼が取った路線は間違いではない。

私の姉が長州が嫌いな理由がだんだんわかってきた。

この時代で好きな人物は真に日本の将来を考えた「横井小楠」「勝海舟」「西郷隆盛」「松平春嶽」。

特に「横井小楠」は勝海舟も、「俺はいままでに天下で恐ろしい人物を二人見た。それは横井小楠と西郷南州だ。〜横井の思想を西郷の手で行われたら敵うものはあるまい。」と氷川清和に書いている。

並行して読んでいる「竜馬がゆく」も後1巻となった。
龍馬ファンには悪いが、そこまで好きにどうしてなれるのか分からない。

更に徳川慶喜や松平容保関係の書籍も読みたい。



コメントを投稿