大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

読書と健康づくりの習慣(土井卓美)

2012年12月06日 15時49分56秒 | Weblog


人気ブログランキングへ←クリック

今半分位の所に栞が挟まった読みかけの小説があります。
桐野夏生の5冊目ですが、10月の初め頃からずっとそのままになっています。
8月、9月は借りたり貸したり買ったりして、白川道、大沢在昌、桐野夏生と次から次に何冊も読んできたのにパッタリと止まったままになっています。
忙しさが変わった訳でもなく、季節も読書に向いてきたのにペースダウンから停止になってきたのには理由があります。
借りた本はそれなりのスピードで読んで返さなければならず、貸した本は相手が相当な早さで読んでいて日常の会話にも小説のことが出てくるので自分も手持ちの分を力を入れて読むことになります。
貸し借りが一段落した時点で話題にも上がらなくなり、自分でも他のことにとられる時間が多くなり、知らぬ間に小説を読まなくなっていたというのが現状です。

日常生活は旅行とかゴルフとか検診とかの特別のものから、稽古ごと、句会、投稿の締切、ブログの更新等の常軌的なスケジュールに従って流れますが、その中にない畑の仕事とか読書とかゴルフの練習とかは自分で意識してやるしかないので、頻度と割合はその意識の濃淡に左右されます。
そしてその濃淡に影響する最大のものが周囲の環境とか雰囲気だろうと思います。
だから健康づくり等のやるべきことは周囲に関係なく自分で意識して、日常的な習慣として行うように心掛けなければなりませんが、なかなかそうは行かない所が難しい所です。

Gゴルフ大会と衆院選(土井卓美)

2012年12月04日 17時55分46秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

今日は朝から風もあってこの冬一番の寒さになりました。
「第9回一宮市シニアグラウンド・ゴルフ大会」というのがあって初めて参加しました。
誘われてチームで参加したのですが市内各地から数百人がチームを作って集まりました。
「一宮市」と「一宮市高齢者の生きがいと健康づくり推進協議会」の主催で、その主旨を目的としています。
我々のクラブ所属者もその住んでいる地区の人達と組んで数多く参加していました。
ゲームは1班と2班に別れ夫々8ホールズ毎に行い、我々のチームは最初の班だったので後半の8ホールズ終了が1時半頃でしたが、寒いのに後半組の最後まで待つこともなしと代表者だけを残し、早々に引き上げて来ました。
帰りに喫茶店に寄っていたら同じように引き上げてきたクラブの仲間が次々に入ってきて20人位になりました。

今日は衆院選の公示日でもあり、話題もそのことになりがちでした。
一般的な見方では民主党へのガッカリ感が強く、自民党の第1党は固いようですが、安倍総裁ひいては安倍内閣への期待感は決して高くありません。
仲間内でもその声が強くなっていますが、橋下さんがどこまで票を伸ばし、どこまでやれるか分かりませんが、この際応援して多くの議員を誕生させ頑張ってもらいたいという雰囲気は大いにあります。


ゲーム風景


途中コンビニでお握りを買って一緒に参加した仲間

年賀状の作成・PARTⅡ(土井卓美)

2012年12月01日 22時11分04秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリック

いよいよ師走の入りとなりました。
時の経つ早さを感じるのは年毎に、歳毎にそうですが十二月になると特にその感を強くします。
また今年の十二月は衆議院と東京都知事選があり、慌ただしさも例年以上になりそうです。

今日は朝雨が降っていてGゴルフが中止になったので、年賀状作り第2段階に進みました。
乏しい教材と乏しい技術でも何とかやってみようと挑戦してみました。
試行錯誤しながら簡単な図柄の2種類を作成して仮印刷まで進みました。
決して満足のいく出来栄えではありませんが現状ではこれ以上多くも望めないので、少し本刷りしてみようかとも思いましたがまだ時間もあるし、詳しい人に聞けば改良出来る余地もあるかと思って保留のままにしました。
例えば差出人の自分の名前の横に電話番号が入らないとか、自分の郵便番号の赤枠が表示されず裸の数字だけになってしまったりする等比較的初歩的な問題を残しているからです。
ガイドブックもある程度知識のある人が見れば分かるのでしょうが、私レベルの能力では見てもよく分からないのであまり熱心に見る気にもならないので何ともなりません。
仲間内に詳しい人がいるので聞いて解決できれば良しで、聞いても分からなければ今年は見切発車です。


今日の木曽川夕景