ほぼ週刊イケヤ新聞ブログ版

コピーライター・ミュージシャン池谷恵司の公式ブログです。
私的メールマガジン「ほぼ週刊イケヤ新聞」のブログ版です。

マックフルーリーが小さくなってました!

2011年04月28日 21時32分01秒 | Photo&エッセイ

ちょっと気持ちだけダイエット中なので

あまり甘いものは食べないんですが(食べてますが)

先日Macで仕事してたら(無線LANが使えるのでね)、つい魔が差して

頼んだマックフルーリーが、小さくなってました。

ふーん。

よかったというか、残念というか……。

 

成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝—世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)
Ray Albert Kroc,Robert Anderson,野崎 稚恵
プレジデント社

ミスター・ピーノの【見るが勝ち通信】その48

2011年04月28日 10時03分03秒 | ミスター・ピーノの【見るが勝ち通信】



ミスター・ピーノの【見るが勝ち通信】その48

イケヤの知人のピーノさんが
いつも私を含めたご友人の方に送られているメルマガのお裾分けシリーズ。
『ミスター・ピーノの【見るが勝ち通信】』です。

海外滞在が長く、外国語にもご堪能な方です(日本人です)が、

一週間程度で物凄い量のものを見る、読む、聴く。とにかく私もビックリ。

私も見習いたいと思っております。

というわけで読者の皆様、感想等ございましたら、

私が責任を持ってお伝えしますので
ぜひコメント欄にお願いします。
では、レッツゴー。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



「第2回食と農を考える会」が、磐田市のイタリア・レストランでありました。
今回は「地域と人を元気にする !」をキーワードに、地元の農産物を活用した
商品化や事業化の取組みの説明のあと、オーナーシェフG氏からは無肥料、
無農薬の野菜の提供があり、出席者32名で試食。東京から「食文研」主宰
の石神氏が参加、富士宮から「さの萬」社長が“萬幻豚”の肉を持参されて、
地元の野菜を使った前菜から、ピッツァ、パスタ、リゾットに、“萬幻豚”の肩
ロース(ロースト)と続き、最後のデザートは藤枝産の「うぶ毛いちご」(絶品)
でした。ドリンクも赤ワインが飲み放題と、前回と同じく贅沢な勉強会でした。

昨年9月に行われた「伊」「西」「仏」のDining Bar 3店の合同企画第2弾。
コンセプトは「頑張れ東北 頑張れニッポン」。 売上の一部を東日本大震災
で被災された人のため赤十字に寄付する合同パーティーです。 1皿500円、
1杯500円のワンコイン・メニュー方式で、スタンディングの常時 40、50人の
お客さんがいて盛況でした。 再び前回のメンバー(男3)が集まり、あとから
Nさん(女性)が加わり、和気あいあいと。 その日伊豆半島に出張していた
I さんから特大の“生わさび”をお土産としていただき、ただただ「感謝」です。
http://caravin.eshizuoka.jp/


TV番組のご案内
4月7日に日経ホールで収録されたコンサート。司会は作家の逢坂剛氏。
村治佳織さんや沖仁さんがゲスト出演で演奏します。
・BSジャパン 「カディスの赤い星ギターコンサート 2011」
・放映日: 4/30(土)20:00~21:55 / 再放送 5/29(日)14:00~15:55 
  http://www.bs-j.co.jp/redstar2011/

【演劇】

■「その族の名は家族」<青山円形劇場、11/04/23 ★★★★>
冒頭“母親役”のユースケ・サンタマリアが観客に地震発生の際の注意で、
「ひどくなったら皆さんと一緒に逃げましょう」(笑) 2008年、2009年に続く
三度目の上演。 痴呆症となった祖母が亡くなるまでの、6人家族の葛藤と
喧嘩を描き、長男と次男の確執と父親の“DV”が徐々に明らかになります。
離婚を迫る母親。てんでバラバラの家族が、祖母の死を通して再度一緒に
なる結末は、祖母(研ナオコ)が棺のなかからかすかな歌声で終わります。
http://hi-bye.net/kazoku/top.html

■「桃天紅」<本多劇場、11/04/23 ★★★☆>
故中島らもが結成した劇団(リリパットアーミー:1986~96)が、1994年に
行った舞台の17年ぶりの再演。 オリジナル・メンバーの山内圭哉が演出・
主演で、松尾貴史も出演。 秘薬「桃天紅(とうてんこう)」を巡り、賞金稼ぎ
と山賊、新興宗教の教祖による争奪という、西遊記と西部劇と殺陣を合わ
せた支離滅裂な進行で荒唐無稽なお話。福田転球と平田敦子が可笑しく、
終演後スポンサー提供の“ちくわ投げ”も再現され、1本ちくわをゲット(笑)
http://toh-ten-koh.laff.jp/

【映画】

■ブルーバレンタイン <原題 BLUE VALENTINE> (★★★☆)
中年夫婦の結婚生活の“終わりの始まり”を描いた内容。 飼い犬の逃亡
から交通事故死を経て、何とか二人の関係を修復しようと試みる夫と、もう
彼には付いていけなくなった看護士の妻を描きます。 ところどころに若い
二人が知り合ったころの場面をフラッシュバックで挿入することで、今現在
の閉塞感を際立たせます。 父親を慕い続けるまだ幼い娘の姿が切なくて、
なぜこのようなことになったのか、当事者にしか分かり得ない結末でした。
公式HP ⇒ http://www.b-valentine.com/

【Book、新書】

■竹内修司 「1989年」(平凡社新書、11/03/15 ★★★★)
1989年は昭和天皇の逝去に始まり、中国で天安門事件、ポーランドでは
「連帯」勝利。 ハンガリーがオーストリアとの国境を開放し、ベルリンの壁
が崩壊。 小平が行った開放政策と天安門事件、東欧の逆ドミノがなぜ
起きたかを解説し、ソ連を革命から、ゴルバチョフのペレストロイカ(改革)、
1991年の“消滅”までを説明。1980年代は、東欧諸国の西側資本による
“借金漬け”と“西側化”が、資本主義的現象を起こしたと分析しています。
日本で年末、史上最高値の株価を記録してバブルが終わったわけです。
http://plaza.rakuten.co.jp/chinesedream/diary/201103170005

1989年−現代史最大の転換点を検証する (平凡社新書)
竹内 修司
平凡社

■榎本博明 「記憶の整理術」(PHP新書、11/05/06 ★★★☆)
神学者アウグスティヌス曰く、「未来はまだここに存在しない、過去はもう
ここには存在しない。 ゆえに、未来や過去が存在するとしたら、今ここの
現在以外に考えられない」 記憶は過去の記録ではなく、思い出す人の
心理状態を反映して変わり、それだったら、うまく自伝的記憶を整理して、
明るい未来予想図を持とうと提案。 「記憶力は年齢とともに減退すると
思っている人ほど減退しやすい」という指摘は「ホント?」と思いましたが。
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-79668-0

記憶の整理術 (PHP新書)
榎本 博明
PHP研究所

【オマケ、今週の気になった言葉】

「会議」は48分で終了、週1回の勤務で「常勤扱い」月給90万何がし、
年収1600万ということは、やや下品な計算ですが1回の会議が20万円
以上に相当するわけで、席に座っていれば1分あたり5000円のおひねり
がつくことになります。 (by 伊東乾、JB PRESS 11/04/22 より)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5917

4月18日に行われた「原子力安全委員会」の議事録を見て「ひどいなぁ」と
伊東氏が感じたのは、この会議で「人間の安全」という観点が一度も出て
こない点で、“縦割り官僚制の最末期症状”と批判しています。このコラム
で重要なのは、P2からの「放射能を浴びると、どのような影響がでるか ?」
で、放射線被曝がいかに人間の細胞(遺伝子)を破壊するか分かりやすく
説明しており、単位「グレイ(物理量)」と「シーベルト(疫学量)」の数値は、
自分たちの健康を守る目安に過ぎず、より安全を見て判断、行動すること
が何より大切という結論。 つまり、人任せにせずもっと自分で調べろ!と。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070619/127758/


では。


4月27日(水)のつぶやき

2011年04月28日 01時32分43秒 | Short Stories
00:48 from goo
大久保「もちもちの木」のつけ麺を食す #goo_hoboike_diary http://blog.goo.ne.jp/hoboike_diary/e/ea7f2f1de0ee0abe1a8c8cf44dadfd38
01:50 from web (Re: @mtdisco
@mtdisco マナベさんには分かってもらえると思ってました。サンキュー、ブラザー!
01:51 from web
go to bed now! goodnight everyone!
10:26 from Twitpic
昨日も夕焼け。ひこうき雲がたなびく。


13:08 from web
now writing some device for audio equipments but not for music.音楽を聞くためではないオーディオデバイスの書き仕事をしてる、今。東京はちょっと厚いぐらいの陽気。
19:26 from web
time up, move to ikebukuro for funk band rehearsal. rain?
by keijiikeya on Twitter