ほぼ週刊イケヤ新聞ブログ版

コピーライター・ミュージシャン池谷恵司の公式ブログです。
私的メールマガジン「ほぼ週刊イケヤ新聞」のブログ版です。

4月3日(日)のつぶやき

2011年04月04日 01時27分12秒 | Short Stories
02:37 from goo
パーカッションが入ったクラブジャズのバンドに参加しました #goo_hoboike_diary http://blog.goo.ne.jp/hoboike_diary/e/8e20aade6ccf9d61ef48c489616b3cb1
15:11 from Twitter for iPhone
震災支援自由演奏会はこれからはじまります。 http://t.co/zEUaoHd
15:12 from Twitter for iPhone
東日本大震災支援自由演奏会なう。桜木町コレットマーレ。寒いけど楽しい。それに被災地はもっともっと寒いはず。負けずに元気に演奏します。
15:32 from Twitter for iPhone
開始は3時半です。
桜木町コレットマーレで震災支援自由演奏会なう。 http://t.co/wzRpAKi
by keijiikeya on Twitter

書籍「三波春夫という永久革命 」平岡正明著を読んだ。最高です!

2011年04月04日 00時39分34秒 | Short Stories
三波春夫という永久革命
平岡 正明
作品社

 

平岡正明、最高です。

ジャズもロックも歌謡曲も演歌も、

まったくもって、正しく、楽しく、本質を描く文字の人は、

滅多にいません。

菊地成孔さんと山下洋輔さんぐらいか。

二人とも日本のジャズを代表するような、

卓越した演奏家だからな。それを別とすれば他に比肩すべき人はいないのでは。

「お客様は神様です」はどこからきたのかとか、

シベリア強制労働での話とか、

とにかく面白すぎる、しかもどきりとさせる本質がある。

さすが。平岡正明でございます。

 

 


JR浜松駅でピアノの練習をしています

2011年04月04日 00時29分33秒 | Photo&エッセイ

最近、ピアノの練習を日課にしている。

といってもいきなりバイエルを練習したりはしないのであって、

コードを弾く練習をしているのだった。

映画日美学校の音楽理論のコースを前年度とっていたのだが、

その時にバークリーメソッドを習ったわけだが、その前半は

ほとんとコードを鍵盤で押さえて構成音を視覚化して覚えることだった。

でもこれがそんなに簡単にできないので。

全部のキーでのダイアトニックコードを弾く練習、

それも基本形から展開系までをやる。

結構弾けません……。

 

で、家にいるときは自慢のヤマハのP200を使うのでいいんですが

出張とか実家方面の時には鍵盤の練習ができなくて困っていたわけです!

ところが、最近のJR浜松駅にはKAWAIの展示ブースがあり

ピアノが弾ける、それもアコースティックピアノの、それも

会社が自慢したいぐらいのいい音のヤツ。

 

なので駅で30分ぐらい弾かせてもらうんですが、

やっぱり生のピアノの音で弾くと、もう何倍も楽しいですな。

道行く人は不思議そうに見ていますが、

100人に1人ぐらい、おねえさんが微笑んでくれることがあって、

この嬉しさを糧に、あしたもまた頑張っていこうと思うんであります。

オザワショウイチ的こころだー。

 

駅でピアノの練習をしています