憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

管理人からの挨拶 (2019/2/24 現在)

2002-01-01 08:16:33 | 管理人
憩いの森ブログへようこそ! 

 管理人のわたしはもう後頭部が禿げたすでに70台半ばのおじさんです。今まで40年以上にわたり大小コンピューターの世界で働いてきました。今も若者に負けないつもり?のパソコンオタク的なスキルを生かして仕事に趣味に活躍しています。

 近年は親族友人の旅行やハイキング等の写真ビデオ編集の趣味を持っています。 今後もボケ防止や、生きがい生活にためにボランティア的な仕事も含め、人と接する環境を見つけてゆきたいと思います。

(2019/2/23 更新)

●↓筆者近景 (2019/2/24) 自室を模様替えした最近のマイルーム、ディスプレイネットと突っ張りパーティション等でゴチャゴチャした風景になったが使い勝手は抜群に向上した。もうこのまま死ぬまで変わらないだろう!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よろしくお願いします。 (Lab通信)
2012-04-30 07:42:23
アマチュア無線からITに指向してゆく過程がよくわかりました。
また、大学時代のはつらつとしたお姿を拝見することができて
感動です。

養老渓谷からの記事は、わたしにも共通した思い出となるので
とてもなつかしく感じました。もう10年近くすぎたことになるのですね?
早いものです。
その間、尾瀬に行ったり富士山にハイキングしたり、
花見をしたり、と・・・楽しくお付き合いさせていただきました。
とくにビデオづくりでは、大変お世話になり感謝しております。
おかげさまで、犬仲間や家族とのコミュニケーションにとても役立っております。

いまや、ビデオづくりは最大の楽しみになっております。
これからも、どうかよろしくご指導願います。

なお、フェースブックについては、よくわかりません。こんどご教授ください。
こちらこそ (憩いの森)
2012-04-30 09:34:39
コメントありがとうございます。>Lab通信さん

登山もハイキングもビデオ勉強会も奥様ともどもいろいろお世話になっておりこちらこそありがとうございます。

養老渓谷のハイキングはわれわれシニアグループの野外レクリの始まりでしたね。来年は10周年記念の年になります。

Lab通信さんにはその間いろいろお世話になりました。Lab通信さんはわれわれシニア仲間の間では若い年齢なのでその元気パワーをもらえる貴重な存在です。

わたしもあと何年生きられるかわからない?年代になってきたのを機会に、自己満足ですが自分の歴史を少し残しておく意味で画像をアップしました。

>いまや、ビデオづくりは最大の楽しみになっております。

わたしも同様です。体が動く間にいろいろ挑戦しておきたいと願っています。趣味にはすこしお金もかかりますが今はこれは自分の生きがいになっています。

それからFacebook(フェースブック)についてですが、わたしはITアドバイザー?として勉強するために加入しましたがまだその利用価値は?です。

Facebookは日本のmixiによく似ていますが、実名でのアカウント登録が基本となっている会員間の友人交流サイトです。内容はブログと同じように写真入りの記事投稿やコメント投稿が中心で、」投稿内容が友人として承認した範囲までに投稿記事が流れるのはmixiやtwitterと同じです。

しかしmixiと違うのは世界中に会員が急増してその会員数はうなぎ登りで、会員は生まれ故郷、学校、勤務先、趣味などなど、いろいろ友人を見つけやすい検索サービスが充実していることです。

また音声通話やビデオ通話も可能で経済的なため海外勤務者と日本の親族や恋人などとの連絡にはとても便利です。

ただし、勉強したい方は別として皆さんが始める必要は特にないと思います。ブログ1本でじっくり運用するのが良いと思います。

Webの世界は進展があまりにも早く流行っていても10年後にはサービスがなくなっていたり、いろいろです。わたしもその時代にあった仕組みを勉強して自分の利益に役立ちそうであれば利用するというスタンスで挑戦しています。
給排水設備の更新について (ちゃる)
2019-10-02 12:16:43
はじまして。ちゃると申します。
築古の全空きの官舎を購入してリノベーションを検討しており、給排水交換するか否かネットで調べているうちに、こちらのブログに辿りつきました。
写真付きで記録を残されており大変参考になりました。情報の公開ありがとうございます。
ブログの中で60万円の費用請求が届いたとの記載がございましたが、この費用は区分所有されている専有部分にかかる費用で、共有部の費用は別途発生しているという理解でよろしいでしょうか?
一棟全体でどれぐらいのコストがかかるものか興味がございます。差し支えなければご教授頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
1年遅れのレスで大変申し訳ございません。 (憩いの森)
2020-10-22 20:05:20
遅い返事で大変もうしわけありませんでした。>ちゃる様

このブログは、リフォーム専用サイトではないので提供情報が素人的ですすみません。それでも少しお役に立てたのなら嬉しいです。

もはや返答が時効になってしまいましたが、60万円の請求は独自リフォーム部分の料金で、その他の管理組合が認めた共通修繕に関しては、修繕積立金から出ているので新たな自己負担はありません。

給水排水管の交換工事はもう30年はない思います。再来年は外壁塗装をはじめとする通常の大規模修繕が予定されており、各戸のドアの交換や階段の蛍光灯をLED化する内容が含まれています。

実は通りを挟んで真向いの東側の別組合では、すでに昨年に玄関ドア交換や階段の滑り止めクッションッフロア、階段灯のLED化がすでに完了しています。

しかし、給水排水管の修理は、ずっと以前に管内のライナー処理で持たせてきたようです。

わが管理組合は、給水排水管交換という住人にとっては困難な工事を先に済ませたことで今後の老後生活も安心できます。

ただ希望の多かった懸案事項で多額の費用がかかるアルミ窓サッシの全交換する案件については、今後30年間程度は実施しないとのことです。

従って我が家のように17年前にすでに管理組合公認のカバー工法によるアルミサッシを全窓交換済の世帯は追加費用を考える心配はなくなりました。

ちなみに千葉でもアルミサッシを交換する工事を済ませた旧公団の団地はまだ非常に少ないようです。

わが団地でも、UR賃貸住宅は10年ほど前に鉄のサッシをアルミに全戸(2900戸)アルミサッシに交換済です。

しかしわが分譲住宅側は、自分が確認したかぎりでは、さすがに70~100万円?はかかると思われるカバー工法での窓サッシ全面交換工事を独自にやった世帯はほとんど見かけませんので組合にとっては悩ましい問題です。

45年以上団地生活をした経験からいうと、まず水回りの工事が最優先で次には窓サッシの交換をするのが住む満足度が高いです。

特に水回りでトイレや浴室のジャロジー窓化は満足度大でした。このコメントが参考になれば幸いです。

お元気でお過ごしください。

コメントを投稿