憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

昔自分も抱いていた夢を実現した埼玉県のアマチュア無線家JA1UTS氏(朝日放送ポツンと一軒家再放送)

2020-10-13 15:53:04 | 秋葉原

↑東京杉並区に移住してきた大学1年の時の当方のすまし顔! 写真には高校時代の自作ラジオとSTAR社のアマチュア無線受信機が写っているが、オンボロ送信機は別途ラックに入れていた。
***************************************

(ここからが本題です!)

いつも見ている評判の番組だが、2年以上前に放送された「ポツンと一軒家」のその後の様子を取材した番組が先日放送された。その中にアマチュア無線一筋で生きてきたオジサンの話が若いころに自分も持っていた夢を実現したうらやましい方で今回録画再生して番組の記録から記念に静止画を残しておことにした。

アマチュア無線技士の資格取得は、大学1年生になった1964年で東京オリンピックの年であった。その後機器やアンテナを揃えて無線局の申請をし、コールサインはJA1URUを割り当てられた。驚くのは番組に出た方のコールサインはJA1UTS、コールサインは地域別に英字の順番に付けられるのでJA1は関東でわたしと同じ1964年に資格取得されたことがわかる。

無線局の設置で当時は両親と共に杉並区に住んでおり、家の軒先に小さな50MHz帯の八木アンテナを立てて地域クラブのハム仲間と交信したり遠くはオーストラリアの仲間と片言の英語で交信したりした。当方は大学でも無線クラブで活躍していた懐かしい思い出がある。卒論もアマチュア無線の435MHz帯のテレビ送信機製作と通信実験だった。

当時たしかNHKの人形劇「ひょっこりひょうたん島」で怪しいスペイン語をあやつる藤村有弘氏もハム仲間でBANSA FUJIMURAの名前で有名だった。1960年代当時でもセットで100万円以上した米国製の高級送信機受信機群を使っていてうらやましい限りだった。一度無理やり交信に割り込んでQSLカードをおねだりしたことがあったが、その記念のQSLカードはもうとっくに処分してしまった。

ところで、話を戻して番組のその方であるJA1UTS氏は中学を卒業してすぐにアマチュア無線の資格を取られたそうで当方のわずか前に取得されたのである。巨大なアンテナを立てて世界中のハム仲間と交信してQSLカード(交信した証明として交換するグリーティングカードのようなもの)を集めるのが夢だった。

当方は結婚して千葉の団地に住むようになって、一度公団事務所に申請許可をもらい、21MHz帯も使えるアンテナを設置したが、やはりいろいろ運用は無理になり、アマチュア無線の趣味は仕事の忙しさもあって愛用していたHF帯トランシーバーTRIO(現KENWOOD)製品の機器は売り払って精算してしまった。

時代が過ぎて仕事でコンピューターの世界を歩くようになり、インターネットの幕開け時代からデジタルの趣味の世界に移り独自のホームページとSNSの世界で小さなグループも作って交流する経験もした。すっかりアナログのアマチュア無線のことは忘れていた。

そのようなデジタル全盛の世界になっているのに、いまだにアナログのノイズのある電波を使って更新するという趣味は、何と贅沢なものであろうか! 今はアマチュア無線の機器の価格は、アンテナも設置しなくてはいけないのでパソコンよりはるかに高額でなんとも贅沢な趣味になっているのである。

それゆえ、現在アマチュア無線を続けている人は非常に少なくなっている。ときどき秋葉原で散策するときは、必ずアマチュア無線の機器を販売しているロケット商会によって最新機器や機関誌を見て時代の趨勢を感じている。

以下はポツンと一軒家で再放送された番組の画面を掲載した。80コマほどになってしまったが閲覧される方、悪しからず!!


1




2






3






4






5






6





↓リンゴよりも大きな真空管は送信用の機器に使うもので大変高価であった。当方も卒論でこのような真空管を東芝の先輩から安く手に入れた記憶があり非常に懐かしい。


7






8






↓画面に映っている機器類で高価なアメリカ製を含めて垂涎のリグ(機器)が並んでおり一体いくら趣味にお金をつぎ込んだのか!驚くばかりである。奥様がおられるようだが、ここまでお金をつぎ込む夫を許してくれているのか、または、あきらめているのかは聞き逃した!


9






10 ↓わたしも高校時代に似たような5球スーパーラジオを自作したが、この方は小学校6年生で自作したというからすごい!完全にオタクといえる。お金もかかるので部品購入代のお小遣いはどうしたのか不思議である。






11






12






13






14






15






16







********** ここからは当方のささやかなハムの歴史写真を掲載 ********

↓高校時代に制作した自作ラジオ、5球スーパーで配線図から設計した。


↓アマチュア無線が趣味だった頃の写真です。1964年~




↓杉並区世田谷区付近の地域クラブの面々で年齢性別もいろいろだった。


↓大学時代のマイクロ波無線実験の合宿(千葉冨浦付近?)


******* 長々とご視聴ありがとうございました。 m(_ _)m  ********