goo

東福寺14 特別拝観3 龍吟庵(東山南部散策14)


写真は、龍吟庵の不離の庭

紅葉時や3月の涅槃会の際(3/14~3/16)などに公開があります。
重森三玲作の枯山水庭園が見事です。

偃月橋を渡った正面の階段を登ります。
そこで拝観料600円を納めます。
左手の門を入ると右手に庫裏の玄関、左手には方丈の玄関があり、ここから方丈に上がります。

ここの方丈は方丈建築として最古のものであり国宝です。
方丈の扁額は足利義満筆です。
まず南庭は無の庭で、草一本ない白砂敷きのお庭です。

次の西庭は龍の庭で、白砂と黒砂で雲を、青石の石組みで龍頭を、竹垣で稲妻を表現しています。

方丈裏(北)には開山堂があり、霊光の扁額も足利義満筆です。
2018年の春の非公開文化財特別公開で、開山堂内が公開されました。
中央には大明国師像(重文)が、右手には本尊の宝釈釈迦如来像、左手には亀山天皇像がお祀りされていました。

最後の東庭は“不離(はなれず)の庭”で、赤色の鞍馬石を使用しているのが印象的です。
大明国師が幼いころ、狼に襲われそうな時に2頭の犬が守った故事を石で表現しています。

東山南部散策15へ

洛東の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 10 ) | Trackback ( )
« 平成25年(2013... 京都検定1級の... »
 
コメント
 
 
 
小雨降る中でしたが・・・ (An.)
2013-02-14 18:10:39
お庭の砂や石達が、
雨をすって、より鮮やかなお庭の表情を愉しむことが出来ました。

主人か私が、雨男・雨女なのか、
何故か、いつも雨です。 (苦笑
 
 
 
最近行かれた方 (WAN)
2013-02-14 18:28:11
今でも、龍吟庵の庫裏内って公開されてますか?
 
 
 
WAN師匠 (amadeus)
2013-02-14 19:31:22
>龍吟庵の庫裏内って公開されてますか?
昨年秋はなし。
そういえば3年前はみたような記憶があります。
 
 
 
ここは (2級のほう)
2013-02-14 23:21:22
重森三玲のお庭の中でも、見所が多いところかと思います。西のお庭の雄大な龍のうねりにも目を奪われますが、東のお庭は単純な石の配置ながら、モチーフが見事に表現されており、個人的にはこちらの方が好きです。三玲好きの方は是非お参りをお勧めします。amadeusさま率いる強大な治兵衛勢力にかなり押されていますが、三玲派も負けないように頑張りましょう!
 
 
 
意匠化(?)されたものは (京極堂)
2013-02-15 00:23:54
絵画(例えば琳派)に限らず庭園でも好みが分かれるところですかね?
何れにしても次回、アマデウス会で刺激的なトークが展開されることでしょうね(笑)。2級のほうさまの三玲に対する熱い思いが、披瀝されるのが楽しみですねamaさま。
また、煽っていますかね(笑)?みんなで楽しめればイイんです!
 
 
 
2級のほうさま、京極堂さま (amadeus)
2013-02-15 08:46:54
おはようございます。

庭園の好みね・・・(笑)。
これも十人十色です。

抽象的な庭園って”考えさせる”でしょう。
あれを僕は避けたいのかもしれませんね。

普段からいろいろなことを考えているでの、庭園ぐらいボーっとみたいのでしょうか(笑)。

やっぱり自然の景色を集約したかのような治兵衛さんのお庭が好きですね。

>amadeusさま率いる強大な治兵衛勢力
実際どうなんでしょうね。
治兵衛派、三玲派、金作派、遠州派、疎石派・・・探せばいろいろありそうです。
 
 
 
おそらく (maybe)
2013-02-16 08:58:10
行かれてるとは思いますが

並河靖之七宝記念館のお庭も小川治兵衛作らしいですね。


しろあと歴史館講座 シリーズ古美術を楽しむ 第14回「並河靖之七宝記念館『七宝と庭園の美』特別見学会」/高槻市ホームページ
URL:
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&u=http://www.city.takatsuki.osaka.jp/event/1358746297868.html&ei=4coeUfSKFIbXkgWx4oCABw&wsc=tb&ct=np&whp=353


では学芸員の方が説明(解説)してくれるそうです。

 
 
 
maybeさま (amadeus)
2013-02-16 10:09:44
2011の「京の夏の旅」で公開したのもありますが、ここは普段から定期的に公開しています。

http://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/c60c8c756f742623be08c20bef350293
 
 
 
amadeusさま (maybe)
2013-02-16 10:24:11
本文読みました。

今は冬期休館中なだけなのですね。

4月の上洛の際、三条京阪からも近いですし行ってみようと思います。


行っても行っても行きたいところは減らずに増えるので悩みますね。


 
 
 
maybeさま (amadeus)
2013-02-16 13:52:04
>行っても行っても行きたいところは減らずに増えるので悩みますね
京都の本当の”恐ろしさ”は、
”僕もそうだ”という現実です(笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。