goo

泉涌寺2 仏殿 舎利殿 月輪陵(東山南部散策29)

-
写真は、仏殿

一般的には紅葉が見所です。

大門の受付で拝観料500円を納めます。
坂の下に見えるお堂が仏殿です。

坂を下る前の左手には楊貴妃観音堂と宝物館の心照殿があります。
この楊貴妃観音堂の内陣に重文の観音菩薩坐像(楊貴妃観音)がお祀りされています。

坂を下ると、正面に仏殿があります。
仏殿の内陣中央には、本尊の三尊仏(弥勒如来、釈迦如来、阿弥陀如来)がお祀りされています。
天井には狩野探幽筆の蟠龍図があります。

仏殿の後ろには舎利殿がありますが、通常は閉まっています。

舎利殿の真後に“勅使門”が、左手に本坊への入口があり、右手に唐門があります。
唐門の奥には霊明殿があります。

霊明殿のさらに右手奥に道があります。
この奥に月輪陵(つきのわみささぎ)があります。
四条天皇と時代が離れ後水尾天皇から仁孝天皇(孝明天皇の前)までの陵墓があります。
しかし平日か成人の日に行われる「泉山七福神めぐり」の日しか門内には入れません。

水屋形
仏殿の右手には、こけら葺きで唐破風屋根の水屋形があります。
今も涌くこの名泉から泉涌寺と名付けられたそうです。
通常は閉門していますが、
2023/6/24 そうだ 京都、行こうツアー「弘法大師生誕1250年 名水×名所探訪」で開門されました。
内部は石垣で囲われた池があり、左手奥の穴の中から水が湧き出ているそうです。
天井には別所如閑筆の雲竜図があったそうですが、かなり剥落しておりほぼ分かりません。




コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 2013 2月アン... 2013 3月のア... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (さと)
2012-09-13 15:25:27
綺麗ですね~
この春amadeus様の情報をから、特別公開の鳴龍を体験したことを思い出しました。
平日の夕方だったためか、私と数名の方しかおらず、贅沢な共鳴体験でした^^

紅葉もよいのですか・・
楽しみです。
 
 
 
さとさま (amadeus)
2012-09-13 16:11:31
>特別公開の鳴龍を体験
10月の特別拝観の写真にもなっていますが、この10月にも再度舎利殿が公開されます。
そうならそうと4月に言って欲しかったです(笑)。

>紅葉もよいのですか・・
お隣の東福寺がきれいな紅葉で有名なので、泉涌寺もきれいです。

御座所庭園、雲龍院、来迎院、今熊野観音寺のあたりですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。