旧二十日正月奉納演舞 その②「じゅり馬スネー」

2009年03月03日 00時05分44秒 | 沖縄現地情報

3月1日の14:00~15:30に、那覇市辻で「旧二十日正月(キュウハチカソーグヮチ)」の奉納演舞が、財団法人辻新思会の主催でありました。
琉球王朝時代、歴史の流れに翻弄されながらも、華やかな琉球文化を創作してきた辻村の「尾類(じゅり)」達は、戦後の芸能文化復興の「縁の下の力持ち」です。
現代の辻には、当然ですが「じゅり」は存在しません。
踊る方々は、玉城流の琉球舞踊熟練者です。
現代版「じゅり馬スネー」は、私が、昨年観た沖縄の伝統芸能で最高に感激したものです。
艶やかな紅型の衣装を身にまとい、腰には馬の模型を付け「ユイ、ユイ!ユイ、ユイ!」と掛け声を合わせて、踊る姿は、ブラジルのリオのカーニバルにも負けないくらいの迫力で、美しいものです!
昨年に引き続き、今年もまた感動しました(辻新思会さんありがとうございました!)。
今年は、私が一番気に入っている踊り手さんの特別バージョンです。



















この後、徒歩3分の所ある「波之上宮」の集会所で、辻新思会主催の「じゅり馬」の勉強会に出ました。戦前や復帰直後の貴重な「じゅり馬」実写記録DVDを解説入で、観せて頂きました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿