梅雨の合間の「日光浴&読書」

2015年05月31日 00時05分00秒 | 沖縄の生活

▲<天気予報では「曇り」だが、浜辺の読書には最適の気候。でも、湿度90度は嫌だ>

5月30日、午後から「豊崎美らSANビーチ」へ、本を読みに行く。

持参した本は、「沖縄の不都合な真実」大久保淳+篠原章著(2015年1月20日発行)。

大久保氏は、日経新聞元沖縄支局長(「幻想の島沖縄」他)。篠原氏は、評論家(沖縄本を数点出版あり)。



昨夜の沖縄から放送した。TV「朝まで生テレビ」よりも、沖縄の現状が良く解る本だと思う。

現在一番新しい沖縄研究本だ。約2時間で、一気に読んだ。



「沖縄の基地問題」「基地移転は、なぜ長引くのか」「基地が無くなれば豊かになるのか」「沖縄の深刻な格差問題」・・・。

県外の人には解りにくい諸問題が、たくさんのデーターを紹介し、解り易く述べられているので、関心のある人には、お勧めの本です。

沖縄の梅雨は、晴れ。翌日「大雨&雷注意報」

2015年05月29日 00時05分00秒 | 沖縄の生活

▲<5月27日は、「曇り」だったのに、「晴」みたいな天気だった。観光客だろうか海辺で楽しんでいた>

10日振りの「豊崎美らSANビーチ」へ行く。

「日光浴&読書」では、小林正観さんの「心を軽くする言葉」を一冊読んだ。

イースト・プレス社が、今まで小林氏が話した「宇宙の法則」に、興味を持ってまとめた本(2008年12月発行)です。


▲<太陽が雲に隠れた時が多く、風が少し強かったが、本を読むには最適だった>

「人生のしくみがわかる宇宙の方程式」「すべてが腑に落ちるものの見方」「こころが軽くなる言葉の力」の三章からなり、「宇宙の法則」を理解して、力を入れないで人生を生き方を教えてくれる。

小林正観氏は、年300回の講演を行い、多数の著書も出版したが、2011年にお亡くなりになった(1948年~2011年)。

人間の生き方を軽妙な「しやれ」を多用し、解り易く、ポジティブに生きる事を教えてくれていたのに残念です。


5月28日は、25-27度、湿度90、風速4m/秒。午前中は、前日のような「晴に近い曇り」だったのに、午後から「小雨」→「大雨&雷注意報」→「曇り」。

午後から、「スカイ・スポーツ」に行ったのだが、にわかに暗くなったと思ったら、目の前の「瀬長島」が見えなくなるほどの「豪雨&雷」になった。

猫の目のような、コロコロ変わる天気だった・・・。

沖縄は、梅雨の晴れ間

2015年05月27日 00時20分00秒 | 沖縄の生活

▲<沖縄出身の元日本代表Jリーガー我那覇和樹の店「PIZZERIA BAR NAPOLI沖縄小禄」>

5月26日は、朝から晴れた。梅雨の晴れ間だった。

気温は、23~28度。北風が吹き、湿度も少し下がって過ごしやすい(朝夕は涼しいくらい)。

昨日は、元部下のK君が、「石垣島トライアスロン」に参加した帰りに那覇に立ち寄ってくれた。

19時55分発で帰るので、17時から、「赤嶺駅」近くで飲みながら話そうと決めた。

そしたら、お目当ての「まなぐくる」が、27日まで休業だった。

では、という事で「いぶし銀次郎小禄店」に電話したら、17時なのに、全席満席だった。

新しく出来た、小禄新町酒場「おもろ牧場」は、OPENは17時30分から。

・・・という事で「PIZZERIA BAR NAPOLI沖縄小禄」へ行く。



直前に電話予約して行ったら、「ちゅらブルメ」で、「ピッツアマルガリータ―」1枚サービスあり(ではという事で、三品を頼む)。

ビールは、最近業務用に出た、いつも家で飲んでいる「Orion ZERO LIFE」(発泡酒)糖質ゼロ、カロリー21Keal、プリン体25/100ml。

ビールを飲みながら15年前の話をした。

成長した元部下を見るのは、とても嬉しいなぁ。

「スーマンボースー」(沖縄の梅雨)

2015年05月25日 00時05分00秒 | 沖縄の生活

▲<東側ベランダの「月桃」は、まだ咲いている>

沖縄の梅雨は、本土に比べて約1カ月早い。

例年5月中旬から6月下旬にかけて約30~40日間続く(平年は、5月8日~6月23日である)。

この時期は、二十四節気の「小満(しょうまん)」(2015年は5月21日)と「芒種(ぼうしゅ)」(2015年は6月6日)に当る。

沖縄では、「小満」と、「芒種」を組み合わせて、【小満芒種(スーマンボースー)】と呼んでいます。

5月24日は、朝から「豪雨」。TVは、うるま市(本島中部東海岸)に、「大雨警報」を報じていた(来週も、全て雨マーク)。


▲<南側のベランダの「夜香木」の、開花は終わりそう>

そんな中、同期のI君が昨夜から沖縄入りし、夕方4時頃、我が家を訪れてくれた。

家人の手料理や私が創った「空芯菜炒め」を食べながら、色んな話をして6時10分のJALで帰った。

旧友との話は、上下関係が無いから、この年になると、余計にとても楽しい。

梅雨の沖縄でも、先客万来。

2015年05月24日 00時05分00秒 | 沖縄の生活

▲<5月23日の夕方に行った「ジャッキーステーキハウス」のM(220g)サーロインステーキセット(2000円)>

5月23日の夜、2日間から沖縄に来ている知り合いとの会食をした。

作家のMさんは、友人を連れて沖縄旅行。

沖縄の方々との会合を終えて、私達夫婦との会食をセットしてくれた。

友人の希望で、「沖縄のステーキ店」を要望。

沖縄(特に八重山諸島)は、「全国有名ブランド牛」の養牛場である。

また、戦後長く「米軍関係者」の胃袋を満たしてきた、「ステーキ」の本場でもある。

連れて行ったのは、那覇市西町の「ジャッキーステーキハウス」。

有名な店なので、場所は知っていたが、初めて店に入った。

内部は、親しみやすい「食堂」の面影を残す1953年創業の「アメリカ風レスラン」でした。

値段も手頃で、(L)250グラムのサーロインを頼んでもセットで2200円(サラダ、スープ、ご飯セット)。

4名で、楽しく会食が出来たので心もお腹も満足でした。

沖縄が梅雨入りしました。

2015年05月22日 00時05分00秒 | 沖縄の生活

▲<月桃の花が満開です>

5月20日、奄美大島に一日遅れて、梅雨入り(奄美大島の後の梅雨入りは珍しい)。

沖縄に来て、どんな季節も好きだが、「梅雨」だけが、例外の季節です。


▲<民家の「マンゴー」が、結実してます>

毎年、「靴・バック・式服・ベルト」などの皮製品にカビが発生する。

畳がベタベタになる。朝刊が膨れる。

「かりゆし」が入っている、洋服ダンスに、除湿器を使う(2時間で、2リットルくらい水が溜まる)。

朝、駅まで少し歩くだけで、汗が噴き出る・・・。

こんな感じが、約ひと月続くから遣り切れない。

でも、梅雨の時期は、たくさんの花が咲く。


▲<「プリメリア」が咲き誇っています>


▲<「ジャスミン」の花も香っています>

しかし、今年の沖縄は少し寒い。5月21日は、「26-21度」。朝と夜は、少し涼しいです。




古民家食堂5月例会

2015年05月20日 00時05分00秒 | 沖縄の生活

▲<5月例会のメイン料理は、「広島風お好み焼き」です>

5月19日、一週順延の「古民家食堂例会」があった。

メイン料理は、メンバーの「H川」さんが、「広島風お好み焼き」を造るという事だった。

それが数日前に、出席出来ないとの連絡が入ったらしい・・・。

材料は、用意されていて、造り手が欠席。

店に着いたら、料理変更になったと思いきや、「広島風お好み焼き」の材料が、きっちりセットされていた。

「ホットプレート」が、3枚用意されてたが、三枚同時に電気を入れたら、ヒューズが飛んだ!(笑)






▲<高良さんは、寝てない。焼けるのを待つ姿>

「ホットプレート」を二枚にして、そのひとつを私が受け持った。

私は、延べ10年広島勤務。家では、家人が広島焼きで、私が関西風を焼く。


▲<最後の4枚目は、「焼きそば入り」に、チャレンジ!でも、そばは「沖縄そば」(笑)>




▲<4月25日に、OPENした「イオンモール沖縄ライカム」4階で「野菜ソムリエ食堂」をスタートさせた、茨城県出身の橋本ご夫妻>


▲<明後日、2歳の誕生日を迎えるお子さんと記念撮影をさせてもらった>

結局、私は4枚焼いた(少しずつ上手に、焼けたのが面白かった)。


▲<高良さんが持参した「サントリーの新商品」を手に、瀬崎さんと乾杯!>

映画「龍三と七人の子分たち」

2015年05月18日 00時05分00秒 | 沖縄の生活


連休に北谷の「ミハマセブンフレックス」で、北野監督の最新作「龍三と七人の子分たち」を観た。

平均年齢72歳のオールドマン達が頑張って演じているので、シニアが元気出る映画だ。

途中から、ジイサンたちがカッコ良く見えて来る。

中でも、中尾彬が今までにない役を演じている。

北野監督の「アウトレンジ」2部作の、「やくざ映画」路線ではない。

全員がジジイになり、家族から疎まれている「年寄りの悲哀」から始まる。

昔、「ツービートのたけし」が、容赦なく「年寄り」に対して毒舌した頃を思い出さす。

最後には、「年寄りを怒らせたら怖いよ」と、どんどん展開して行く。



「緩くて温かい笑い」たっぷりの作品です。

現代の「訪問販売(年寄りだまし)」や「振り込め詐欺」などの問題にも切り込んでいる。

新しい境地を開いた、社会派「北野映画」です。

評価:★★★

まだ梅雨に入らない沖縄です

2015年05月16日 00時05分00秒 | 沖縄の生活

▲<5月15日の朝、東の空(26-30度)>

台風6号が去って、次は「梅雨入」か、と思っていたら。

5月15日現在、沖縄は、まだ梅雨に入らない。

5月15日と言えば、「沖縄復帰記念日」(1972年5月15日)であります。

大体、本州の梅雨入りよりも1カ月くらい早いのだが・・・。

湿気が多くなっているが、空は「晴天」続きで、まだ梅雨が来ない。


▲<「豊崎美らSANビーチ」は、遊泳禁止も解け、たくさんの海水浴客>





※気象庁の1951年から2014年までの梅雨入り日の過去データによると、最も早い梅雨入りは、4月20日頃で、一番遅い梅雨入りが、6月4日です。過去64年間の平均は、5月10日です。

週間予報では、21日まで「傘マーク」が無いので、沖縄の「梅雨入」は、21日くらいからか?

台風一過の沖縄。

2015年05月14日 11時00分00秒 | 沖縄の生活

▲<5月13日の「豊崎美らSANビーチ」温度23-29度、風速6メートル/秒で、爽快>

6号台風は、11日の夜半から12日の朝にかけて、「石垣島」と「宮古島」の間を通り、久米島の西側を通過して「奄美大島」へ抜けた。

幸い、「沖縄本島」の住宅には、被害はなかった様子。

公共交通機関の「ゆいレール」は始発から運行したが、「バス」の方は、11時くらいまでかかったので、学校は数時間遅れの登校だったようだ。

13日の昼前に、「豊崎美らSANビーチ」に行ったら、まだ「遊泳禁止」だった。


▲<ビーチには、「遊泳禁止」の看板が掲示され遊泳者はいない>

月桃の花も咲き始めた。

2015年05月11日 00時05分00秒 | 沖縄の生活

▲<58号線バイパスから、旧道58号線に下りる山中で撮影した>

連休後半に、「恩納村」~「名護」へ行った際、58号線(旧道)の道端に、「月桃」満開を観た。

この花も、「夜香木」同様、ゴールデンウィーク頃から、梅雨にかけて咲く。

「サガリバナ」と同じく、沖縄に来て初めて知った花ですが、私の大好きな「亜熱帯の花」です。


サヤのような房から、花ビラの塊が出た瞬間は、とても綺麗です。



特に、雨に濡れた「月桃」の花は、特別に美しい。



「台風7号」が接近している。台湾から北東に曲がり、先島を通過して「沖縄本島」へ向かって来る・・・。

5月の台風は珍しい。どうなる事やら被害が出ない事を祈る。

夜香木が香り始めました・・・。

2015年05月09日 11時00分00秒 | 沖縄の生活

▲<私が寝ている部屋の外ベランダにある「夜香木」>

5月6日の夜、ベランダから「ほのかに」、「夜香木」が香り始めました。

沖縄に住み始めた時、夜の街を歩いていたら、ほのかに香る匂いの元を探した記憶がある(夜に匂いを出すのは、「夜香木や「ゲッキツ」などがある)。


▲<この一本で、窓を閉めたくなるくらい強く匂う時期がある>

「夜香木」が、香り始めると、私が唯一沖縄では嫌いな、「梅雨」が始まります。




毎日が、ゴールデンウィーク?

2015年05月05日 00時05分00秒 | 沖縄の生活

▲<5月4日の「豊崎美らSANビーチ」奥の建物2階で、「日光浴&読書」をしている>

沖縄に、大変な思いをしてゴールデンウィークに来ている人がたくさんいる。

そんな、ゴールデンウィークの「沖縄のビーチ」に、いつ何時でも行ける。

こんな事が、沖縄に移住した事の嬉しい事のひとつ。

5月4日、朝は曇りだったが、午後から晴れたので「豊崎美らSANビーチ」へ行く。





今日は、いつもの場所ではなく、久し振りに浜辺に下り、1時間30分くらい「日光浴&読書」をした。


▲<今日は、たくさんの海水浴客だ>

太陽は、強くもなく弱くもなく「ベスト」だったが、風が8メートル/秒あり、身体に当る砂が「痛い!」。


▲<観光客が、私よりも海側で「日光浴」をしている>

30分くらい痛さに耐えながら、読書をしていたが、ガマンが出来なくなり、岸の「コンクリートの階段」へ避難。






▲<浜から逃げて来た階段に,「Myボンボンベット」>

今日の本は、「2020年、これから10年、活躍できる人の条件」神田昌典著、2012年に出版された時は、大袈裟なタイトルだなぁ、と思っていたが、今回読んで、さすがに神田さん、凄い視点と参考になる提議が満載な本だった。

2015年、「春の連休」は、涼しい。

2015年05月04日 11時30分00秒 | 沖縄の生活

▲<連休中でたくさんの海水浴客で賑わっている、5月2日「豊崎美らSANビーチ」(24度、風速6メートル/秒)>

今年の春は、例年になく涼しい。最高でも25度位だ。

TVの「天気予報」を観ていると、札幌と東京と同じ25度だったりする?!

本州では、30度になっている都市もあり、金沢や松江よりも那覇の方が低い日も多くある。

今年も、ゴールデンウィークに、県外からたくさんの観光客が訪れている。

沖縄が暑いと思って来たら、自分の住んでいた所の方が、暑っかった?どう感じているのだろうか?

ビジネスニーズは、どこにでもある。

2015年05月01日 17時00分00秒 | 沖縄の生活

▲<コンクリートの隙間から咲く花>

石垣の隙間から、生えてくる「花」や「樹木」のように。

ビジネスの芽も、どんなところからでも生えて来る。



そんな事例が、4月14日の夜、BSの「ガイヤの夜明け」で、放送されていた。

テーマは、「今、“日本のランチ”が大変貌!」。

都会のランチ難民に目を付けた、オフィス向け、「ランチ出前」を紹介していた。

「不便・不満・時間創出」=「便利」が、ビジネスの根本です。

それを、チャンスと感じて、「便利」をビジネスにしていた。


▲<庭の木のように育った塀の樹木>

配達エリア限定(渋谷と六本木ヒルズ周辺)、品目は一品のみで500円(エライ!)。

配達人は、400メートル圏内に一人、自転車で配達。

11時に、10~20個程度を持って事務所を出る。

依頼者(事前登録済)は、携帯で申し込めば10分位で、オフィスに届く。

この企業は、厨房を持たず、複数の企業で造って貰う(一日一企業に単品発注)。

現在、登録者(1万5000人)を持ち、配達をするのみ。

次は、「コーヒー」も加わるらしい。