ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

リベンジ。 の はずがぁー・・・・。     です。

2014年03月12日 | 酵母ぱん
2014年3月12日  水曜日


ぱん作りは、 難しぃー。

先日の リベンジ。  ポーリッシュ種で作る 「 クッペフロマージュ 」 と はちみつ、 ヨーグルトの入った 「 ミエル 」。



この頃 使い始めた 「 春よこい 」 の 粉と 何部小麦少々の MIX。

捏ねの感じが 今までとは全く異なり、 今頃、 また、 捏ねからの 迷い。

水分量も 迷うし・・・・。   解らん事、 悩む事、 迷う事 ばかりのぱん作りです。

繰り返し、 繰り返し練習して、 見つけて行くしかないですね・・・・。

しっかし、 ぱんの消費に 悪戦苦闘。  試食の連続で、 太るわぁー。 

おまけに、 ぱん練習に取り組むと、 スイミングにも 足が遠のいてしまって・・・・。 益々、 太るわぁー。

明日は、 製造場所の 立ち入り衛生検査。  来週は、 またまた cobocoboさんの 講習。


スイミング。 またまた、 遠くなります・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日・・・・。    です。

2014年03月11日 | 酵母ぱん
2014年3月11日  火曜日


2011年 3月 11日。( 金曜日 ) の 「 東日本大震災 」 から  3年。 

前日の 木曜日からの仕込み。  金曜日 早朝からの 販売用ぱんの製造。 無事に納品を終え、  犬たちと 「 ぼー。 」 っとしていた時に襲った 揺れ。

この 群馬でも、 身体が 固まってしまう程の揺れを感じたのを覚えています。 

主人は 東京の仕事場。 長女は、 丁度 ヨーロッパ旅行からの帰国の日。 ( 結局、 飛行機が 日本には向かえず、 急遽、 韓国に 飛んだそうです。 )

次女は 神奈川。  誰一人 連絡を取る事が出来ず。  慌ててつけた TV では、 本当に恐ろしい光景が延々流れ・・・・。

その時感じた、 大きな恐怖と、 大きな不安。

そして、 今もまだ その 真っ只中にいらっしゃるであろう方々を思うと、 こころが痛みます。


あの日から 3年。 昨日の 雪が うその様な 小春日和の今日。

いつもの ぱん練習をし、 犬たちと のんびり出来るこの日が、 どんなにありがたいか、 改めて感じます・・・。


本日の ぱん練習は、 「 ディジョネーズ 」 と 「 フルール 」

   


パートフェルメンテ 使用の 「 フルール 」。   白生地を多めに 仕込んで、 残りの生地は、 ピザ玉に・・・。
 

   


我が家の 夕食は・・・・。   当然、 大好きな 「 マルゲリータ 」 です。

こんな 日常に、 本当に 感謝です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったぁー・・・・。    です。

2014年03月07日 | 酵母ぱん
2014年3月7日  金曜日


「 何だか、 のどが痛い気がするしぃー。 」 って、 自分で自分に言い訳して、 本日も スイミング、 おサボり・・・・。

昨日から 起こしていた ポーリッシュ種を使用しての、  「 フランス食パン 」 と 「 クッペフロマージュ 」 の 練習。

 




「 クッペフロマージュ 」 は、 自宅練習 初。

成形も比較的 簡単で、 「 ふふふーん。 るんるん。 」  って、 高を括っていたら・・・・。

お教室での出来は、 如何に先生の お力の賜物かを 痛感するように、 「 ありゃりゃ。 」 の 右往左往。

練習せな あきまへんなぁー。 初回から 成功なんて、 「 夢のまた夢 」 で ございました。

  


ジタバタ、 ジタバタしているうちに、 二次発酵の 温度まで間違える始末。

本当に 情けない 「 草履 」 の様な仕上がりでした・・・・・。  


けれど、 こんな時間が サイコーに 楽しくて、 断然、 しあわせ感、 感じてしまいます。

おまけに、 トンチンカンかもだけれど、 春よ恋 と 南部小麦の コラボ生地も とっても 気に入って、 美味しいし・・・。

「 やっちまったぁー。 けど、 今度は、 がんばろぉー。 」 って、 うしゃうしゃ笑いながら、 幸せに 浸っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辿り着けません・・・・。     です。

2014年03月06日 | 酵母ぱん
2014年3月6日  木曜日


朝、 起きると・・・・。   またまた、 雪。

スイミングに 行く気にもなれず、 相変らずの サボり癖。



のんびり、 ぽっかり、 cobocoboさんで学んだぱんの まとめと、 今日は 「 ミエル 」 の 復習。 って、 事で・・・。

  


レシピを少し変更して、 南部小麦を 少し 加えてみました。

「 春よ恋 」 って、 本当に モチモチの 感じに出来上がります。 使用する粉で、 こんなにも違うだなんて・・・。

南部の 香りも加わって、 自分的には、「 お気入り。 」 の お味です。  が・・・・。

成形は、 まだまだ 練習が必要な感じで・・・・・。  先は、 長い。

  


って、 こんな調子で のーんびり練習してたら、 何時になったら、 「 上手 な ぱん作り 」 に、辿り着けるやら・・・・・。 ですがぁー。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったぁー・・・・。     です。

2014年03月02日 | 酵母ぱん
2014年3月2日  日曜日


一日おきに 3回。 鎌倉のcobocoboさんの ぱん講座受講して来ました。

1回目・・・。 

「 ブリオッシュ柚子 」 


  
「 フルール 」 
  
  

「 クッペ フロマージュ 」
  

パートフェルメンテ使用の 「 フルール 」。 持ち帰りのぱんを 娘は 「 美味しいぃー。 」 連発で 喰らいついておりました。


2回目・・・。 

「 ディジョネーズ 」
  


「 高加水 チャパタ 」
  


「 クグロフ ショコラ 」
  

「 Take-Zo 製 」 の ベーコン使用の「 ディジョネーズ 」。 う・ま・い。 です。


3回目・・・・。

「 高加水 フォカッチャ 」
  


「 ミエル 」
  


「 ポム 」
  


はちみつ、 ヨーグルト入りの「 ミエル 」。 ほんわか ほっこりの 美味しさです。



業務用の ミキサー、 輻射熱の 大型オーヴン。 我が家で焼くのとは 全く出来が違います。

どんなに足掻いても 再現は 不可能・・・・。

けれど、 練習して、 自分の出来る範囲で、 美味しいぱんが焼ける様に努力して行きたい。 と、 いつも 思いを新たにします。

学ぶ事は 大好き。 いつまでも 学ぶ事の刺激を受けていたいです。

cobocoboさんは、 聞く所によると、 ぱん教室の先生が多く通っていらっしゃる様です。

皆さん 勉強されているんですね。

わたしも、 毎月の様に 講習を入れてあります。 本当に お教室は 楽しいです。

何より 先生の 技術が素晴らしく、 とても尊敬できるし、 楽しいし、 わたしの 至福の時間です。

ぱんを 売る事よりも、 自分の学びが 面白くて仕方ありません。

少しでも 近づきたい。 けれど・・・・。

今回の 講座の前に 初めて 「 春よこい 」 と言う 北海道の粉を使用してみましたら、 南部小麦で 撃沈。 していたのが 嘘のように出来上がりました。

粉によって、 本当に 随分 出来も異なって来るのですねぇー。 驚きです。

cobocoboさんでは、 南部小麦など 一切、 使用されません。

南部小麦は 味は濃いけれど、 製パン性は悪く、 北海道の粉は 製パン性は良いけれど、 味は 大味の様な気が、 わたしはします。

学べば 学ぶほど、 悩みます・・・・・。   が、 それもまた、 楽しく、 面白いです。



これから、 学んだ事の 整理と、 復習練習が待っています・・・・。   が、 これもまた、 楽しく、 面白いです。  なのです。




 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする