ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

明日も、、、、・・・です。

2022年12月21日 | 日記
2022年12月21日 水曜日曜日

午後の仕込みの前に、 ブログの更新。

これ、いつもの書き出し、、、、


明日が、 今年最終の木曜日ぱん販売の日なので、 明日が終われば、 当分の間、 この書き出しともお別れ。。。




ブログに書きたい事、 呟きたい事が山程だけれど、 何だか、 明日を終えなければ ココロが落ち着かず、

いつもの取り組みのペースを崩さぬ様に、 しっかりと取り組んで行きたいと思っています。 が、、、、

世の中で 一番信用できないのが 「 自分 」 で、 小心者の私は、 明日も無事に乗り切る事が出来るか、 戦々恐々のココロモチです。


自宅の庭の片隅の、 小さなぱん小屋に、 おまけの様に着いた 張り出しのパン売り場。

「 ぱん屋 」 何て言うのもはばかられる程の取り組みしか出来なくて、 焼く事の出来る個数は、 数える程。

焼く事の出来るレパートリーも、 数える程。

週に一度、 それも、 木曜日。 なんて 訳の分からん曜日の取り組みなのに、 どうにかこうにか、 今年も 変わらずの取り組みをさせて頂く事が出来ました。

本当に、 「 ぱん販売を、 辞めよう。 」 と思った事、 数えきれない程の ヘタレの私が、 お陰様、 お陰様で、 

「 明日のぱん販売、 頑張ったら 冬休みやぁー。 」 の思いを味わう事が出来ております。

夜中の目覚まし時計に追われ、 タイマーの鳴る音に追われ、 作業に追われ、 流しの山の様な洗い物に追われ、 泣きたい気持ちに襲われ、 投げ出したい弱気に襲われ、

時間に追われ、 追われるココロに追われ、 失敗する恐怖に追われ、 襲われ、 etc etcに追われ、 襲われ。。。。



そんな時間を過ごしながら、 この頃やっと、 

「 頭は 一つ。 手は二本。 だから、 一つずつ、 一つずつ。 」 と 自分に言い聞かす事が出来る様になりました。

頭は、 一つ。 手は、 二本。 

私は、 それ以上も、 かと言って、 性格的に、 それ以下も 出来ないのです。

明日も 良い日であるとしあわせだなぁー。 と、 この小さな 一つの頭で 思います。


明日、 取り組む予定のパンは、、、、

パン オ ノワ。 キタノカオリのリュステックで作るあんバターぱん。 大きな手の形のマン ド ニース。 コーンと生ハムのプティぱん。

竹炭のパン ド ミ。 2色のクロワッサン。 ノワレザン。 ノワレザンクリームチーズ。 南部小麦の田舎ぱん。 チーズコッペ。

定番のフランス食パン。 長時間発酵バゲット。

先週 取り組んだ クリスマスフルーツケーキ。 

お友達が、 「 凄く美味しい。 」 って、 ラインしてくれたから、 嬉し過ぎて、 今週も焼いてしまいました。


高山村の無農薬にんじんを使用したキャロットケーキも焼きました。



今回は、 脱気を強めにしてしまって、 ケーキもココロも凹んで居ます。 ごめんなさい。。。。


あ、 午後の仕込みの時間が迫って来ました。

今夜は、 雨降り予報です。

雨が、 雪にならなければ良いけれど、、、、、

明日も、 「 頭は一つ。 手は二本。 ゆっくり、 じっくり、 一つずつ。 」 呪文を唱えながら、 頑張ります。

変わらずのご利用、 お待ちしております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早く来い来い 冬休み。 ・... | トップ | 問わず語り。 ・・・・です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事