晴徨雨読

晴れた日は自転車で彷徨い、雨の日は本を読む。こんな旅をしたときに始めたブログです。

違いのわかる能楽師 8/24

2008-08-25 | 日記・エッセイ・コラム

2008.8.24(日)曇り、小雨

 かつて違いのわかる能楽師というコーヒーの宣伝があった。実は私は違いのわからん農学士なのだ。農学部にいたのだが、山ばっかり行ってたので、「何学部ですか?」と聞かれると「山岳部です」などと答えていた。専攻は農業気象学という得体の知れない学問であったが、今現在畑などするのにまるで役立っていない。同僚たちもテントウムシを数ミクロンに輪切りして顕微鏡でのぞき、生殖器の発達を観察するとか、牛の胃からチューブを出し、消化の様子を調べるとかわけの解らんことをやっていた。農学部なんてのはそんなところで、みんな違いのわからん農学士になっている。
 今日は予てから気になっていた干しネギの植え付けをしたのだが、準備がたいへんであった。土を運び、耕して畝をつくり、堆肥と石灰を混ぜて再度耕す。ここまでできればあとは簡単、のはずだが困ったことが起きた。干しネギの切る位置だが、説明では茎が二股になったところから5cmと書いてある。ところが茎が二股になっているのは1,2本であとは一本だけなのだ。あの説明、ほんとに栽培している人が書いてるの?すぐに疑うのが違いのわからん農学士である。ここで学生気分になってそれならば実験してみようではないかと、6cm群、15-18cm群、25-28cm群、切断無し群の四つの群に分け、植え付けてみる。出来具合の差が果たして出るものか、楽しみである。Img_0934

左から下仁田ネギ、九条太ネギの短いものから植え付けた。
手前の畝は薬味用の細ネギ。


 夜は渕垣のもりしたで西村さん荒木さんたちと定例の一杯のみ。送迎付なので久々に酔っぱらうほど飲んでしまった。

今日のじょん:ぽんぽこぽんの動画が見たいという方がいらっしゃるので撮ってみたが、ブログに掲載する方法がわからない。第一動画を載せることができるのだろうか。今後の検討課題とする。ぽんぽこぽんは朝7:15頃、夕5:30頃やってるので、見たい方はじょんのび村にきて頂戴。
 じょんはフセが完全に出来るようになった。ただ問題はオネエ座りになることである。10回に一回ほど普通に伏せるが、フセの目的からするとオネエ座りでもいいか。Img_0848

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茗荷の怪 8/23 | トップ | コンポスト設置 8/25 »

コメントを投稿