晴徨雨読

晴れた日は自転車で彷徨い、雨の日は本を読む。こんな旅をしたときに始めたブログです。

じょんのびクリーン作戦進行中 6/7

2012-06-08 | 日記・エッセイ・コラム

2012.6.7(木)曇

 じょんのびクリーン作戦を展開中である。
 府道の溝掃除、じょんのび谷アシ苅り
、じょんのび谷岸の伐採、北側保安林下刈りという念願のクリーン作戦は少しずつ取り組んでいるが、草木の成長はわたしの処理能力をはるかに超えている。しかも上記作業地は総て他人様の土地である。府道以外は持ち主の了解を得て行っている次第だ。
 府道の溝掃除は既に2回行っており、泥が流れないよう木片も作製したが、既に溝の中に数センチの草が生えてきている。実はこれが怖ろしく成長する草で、伸びてしまったら二度と刈り取ることが不可能な草である。常に観察をして、生えたらすぐに刈り取らなければならない。なぜってその草むらが蛇の巣になっていたからだ。
 じょんのび谷アシ刈りは、四年来の課題なのだが根を起こさない限り根本的解決にはならない。この谷の工法は両岸がコンクリートにもかかわらず川底は泥で、水は泥混じりとなり草は繁茂し救いがたい状況だ。谷の中は生育環境が良いみたいで、野菜苗など余ったものを捨てるとぐんぐん育って畑より結果が良いこともある。野生のワサビ、ミョウガ、セリ、ミツバ、フキなどが生えており、山で採ってきたワサビを植えつけたらしっかり増えてきた。アシを片づけたらこれら有用植物の谷にしたいと思うのだが数年かかりそうだ。今のままではここも蛇の巣だし、マムシも一度確認されている。P1010855
P1010785 



アシを刈ってワサビを植えつけたが、もうアシが伸びてきた。右のように根から起こさねばならないのだが。

 じょんのび谷の岸はウルシ科の木々や竹、イタドリ、雑草でえらいことになっている。ここを片付けない限り谷の整理もままならない。しかしまあ少し取りかかっただけだがあっという間に元の通りになってがっかりしている。ここが最大の課題になりそうだ。P1010912

このジャングルをどうするかだ。


 北側保安林は隣地の所有なのだが、椎茸やなめ茸の保管地として最適なのでお借りしている。もちろんきのこが出てくるまでの期間なのだが、草木を整理しないと使用出来ない。まあ、ぼちぼちやるか。
てなわけで今日はアジサイとミョウガの下草整理、これだけで半日費やす。P1010910
   

アジサイもミョウガもすっきり。


【作業日誌】
アジサイ下草刈り
ネギ植えつけ
P1010905_2 P1010906




 櫓(やぐら)ネギと言うらしい。ネギ坊主の代わりに子ネギができる変なネギ。どうやって植えるか解らないので、子ネギの部分、根の部分、茎の部分を植えつけた。

 今日のじょん:食物アレルギーの疑いで食事制限され、好物のジャーキーが姿を消して久しくなる。たいして好きでも無かった竹輪が唯一の美味しいものになったようだが、これとて食塩が多いからといって2cmぐらいに制限されている。P1010903

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする