東の散歩道

B型ヴァイオリニストのマイペースライフ

IT革命は止まらない

2022年09月22日 23時20分12秒 | 山形交響楽団

 残念なことに、自他共に認めるIT音痴の私。時代の趨勢には逆らえず、世間様から何歩も何十歩も遅れて携帯電話、そしてスマホも購入(2020年代に入ってからです)しましたが、おそらく使えている機能はほんの何%かでしょう。

 そんな私にとって、IT業界の流行り廃りなど眼中の外。留学中に友人に誘われ、facebookも始めましたが、「いるだけ」の幽霊部員のような存在感(無存在感というべきか)を定着させております。そういえば昔、ミクシィというものがあったの、覚えてますか?あれも最後まで(と言って良いのかわかりませんが)幽霊部員を貫きました。何の自慢にもなりませんが。

 ああ、それなのに。世の中はfacebookに留まらず、ツイッター、インスタと次々と新手のものが姿を現し、私のような迷い人を当惑させ続けます。さらにTikTokとか、もう何が何だか。。。。と思っていましたが、ついに山響にもTikTokが出現。いえ、楽団として行っている訳ではなく、山響を応援してくれている高校生が、応援アカウントを作って下さったのです。何でも聞いた話によると、若い人はもはや、facebookは見ないのだとか。衝撃。。。。。だってGAFAですよ?もうメタになってしまいましたが。

 というわけで、現在山響のツイッター(HPからもアクセス可能)でも、順次更新されているそのTikTokが紹介されております。次々と紹介される楽団員の舞台上とは違う表情、どうぞ覗いてみて下さいませ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 賢治の故郷にて | トップ | アスパラガス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山形交響楽団」カテゴリの最新記事