常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

花冷え

2024年04月21日 | 日々のこと

新緑の中で水仙が咲いている

アケビ

ゆすら梅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北窓から日が射す季節になりました。

2024年04月12日 | 日々のこと

沙羅の新芽 燦燦

桜満開 花桃の花

 

白木蓮が咲いて汗ばむ陽気

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑なすハコベ

2024年04月07日 | 日々のこと

朝6時より町会役務 農用水路整備 農繁期が始まる前の奉仕事業

農業からは手を引いたけれど行事として 参加させてもらっている。

 

最近まで雪原だった畑の隅に、緑なす一叢があった

桜草群生

レンギョウ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の香に包まれて

2024年04月06日 | 日々のこと

下界

 

あずまいちげ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄沙

2024年04月02日 | 日々のこと

食べ損ねたフキノトウ 早い成長にびっくり

木瓜

今年はじめてのトンボ 糸蜻蛉

杏咲く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと春気分

2024年03月29日 | 日々のこと

雪の常念岳に雪形の兆しが濃くなった。

剪定した白梅の小枝をポリ容器に投げ込んで置いた。

春陽に誘われて咲き始め、良い香りがしてきた。

 

水芭蕉が冬眠から覚めたようだ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかち

2024年03月25日 | 日々のこと

彼岸が過ぎたので屋内から軒下に移した、寒さ嫌いな君子欄の一鉢が凍ってしまった。

あと2日我慢すればよかった。

ヒマラヤ雪の下がピンクの花を開いた

何度凍っても蘇る福寿草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の常念

2024年03月22日 | 日々のこと

連山の雪解けはまだ始まらない。

 

放射冷却の典型-5度C

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の常念

2024年03月15日 | 日々のこと

春霞

河原ひわ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪

2024年03月13日 | 日々のこと

積雪20センチまさかの大雪になった

雪と青い空

 

4

落葉松に花が咲いた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする