goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

藤井王位誕生!

2020年08月20日 | 将棋



第61期王位戦第四局
藤井棋聖は木村王位を4勝0敗のストレートで王位のタイトルを獲得した。
封じ手の飛車切りが驚きの一手だ。この手が勝ちにつながったのかもしれない。
昨日、今日とAbemaTVでライブ観戦していた。
AbemaTVには将棋専用チャンネルがあって、将棋ファンのひとりとしてまことに有難い。
麻雀専用チャンネルもあるよ!

「風の窓辺で」時実新子 「あくび」

2020年08月20日 | 時実新子



天井がありこの世の大欠伸    時実新子
欠伸して大きな決意かたまりぬ  頼田須加子


緊張したときにあくびが出ることもある。でも、それは些細なことであっても同じ、大きな決意などした記憶がない。大きいか小さいかそのときがわからない。いわば鈍感だということか。

「風の窓辺で」時実新子 「眉」

2020年08月19日 | 時実新子


石狩図書館の前を茨戸川の遊歩道である。


不意に愛 男のような眉になる   時実新子
眉下げて来る人生を降りた顔    赤木和子


年取った自分の眉はあきらかに下がり眉、今更人生を達観できないあきらめがある。
思い切ってすべて消えてなくなれと思うがその踏ん切りがつかないでいる。

「風の窓辺で」時実新子 「腕」

2020年08月17日 | 時実新子


 腕立ての腕で支える恥の屋根    時実新子
 腕のなかにおまえの顔に降る桜   重森恒雄


新子さんの川柳を納得するのは難しいが、なぜかいつも潔い切れを感じるんだよね。
おまえの顔に降る桜、どんな情景を連想するだろうか。
エロチックだけど綺麗な線で描かれた少女アニメをみているようでもある。


渡辺名人誕生!

2020年08月16日 | 将棋

第78期名人戦七番勝負第六局
第99手▲6四馬で豊島名人が投了した。
渡辺二冠の名人誕生である。第73手▲5三歩が好手だったとようである。
竜王戦挑戦者決定戦では羽生九段に頑張ってほしい。
タイトル獲得数100を目指してほしい。

渡哲也さん逝去

2020年08月15日 | 日常


渡哲也さんは青山学院の空手部に入っていた。
わたしの学生時代の友人も同大学の空手部に所属して渡哲也さんと同期であったので、彼からいろいろ渡さんのことを聞いた記憶がある。詳しいことはなにも憶えていないが、「いい男だよ」そんなふうなことをいっていたような気がする。

失業率1%増えれば自殺者は2300人増える

2020年08月12日 | 百合が原

グーグルフォトにストックしてあった2018年8月12日の画像からグーグルがコラージュを自動作成した。
思えば、昨年も一昨年も平穏な年であったね。

どのチャンネルをまわしても、TVは日々の感染者数だけを声高に報じて情弱者の恐怖をあおっている。
「新型コロナの感染者は累計で5万人を突破しました」
累計になんの意味あるの?3万4千人も退院しているのにね。
しかも、そのときのアナウンサーの顔はなぜか嬉しそうだ??

重症者や死亡者、回復者数について触れないのは視聴率アップにつながらないからか。
石原慎太郎氏はTVのインタービューで「経済をとるか命をとるか国民はどちらか選択すべきだ。」と語っていたが、二択で片づけられる問題ではない。
そんなこんなで日本経済はあちこちでブレーキがかかりすぎて委縮したままでは回復出来そうもない。
コロナによる死亡者は昨日現在で累計1056人となった。
統計上失業率が1%増すと自殺者は2300人増加するそうだ。残念ながらこれから失業率が4%以上増えることが予想され、コロナ不況による自殺者は1万人に達するかもしれない。
悲劇は当人だけではない。ご家族を含めると相当な数のかたが不幸になるのだ。
過度な自粛は日本経済を殺しかねない。
マスクと手洗いは守っても、経済は復活させよう!
また、コロナ感染者に対する誹謗・中傷は絶対に許してはいけない。
悪質な場合は徹底的に洗い出して相応の罰則を適用すべきだ。