goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

棋聖戦 第4局いよいよ始まる

2020年07月16日 | 将棋


久しぶりの百合が原公園。ユリが盛りだ。

第91期ヒューリック杯棋聖戦の第4局 渡辺明棋聖ー藤井聡太七段 は今日午前9時対局がはじまる。
渡辺棋聖は現在豊島名人と名人戦をたたかっているさなかだが、藤井七段も木村王位との激闘をおえたばかり、過密日程はどちらも同じである。


王位戦第2局 藤井七段逆転勝ち!

2020年07月14日 | 将棋

昨日からAbemaTV(パソコンやスマホ)で観戦していた。
百合が原公園で百合を撮りながら、ついでにスマホでも確認していたのだ。
封じ手の時点では木村王位が優勢だったし、すくなくても午後4時頃の形勢は優勢から有利へと評価値が木村王位に傾いていたので、さすがに藤井七段の勝ちはないと思っていた。
木村王位はどこで間違ったのか。終局後の両者の感想戦を聴いていても、どの手が悪かったのか木村王位はわからなかったようすであった
藤井七段の指し手はAIを超えているのではないかと思わせる。
だから、藤井七段の将棋は面白いのである。

プレリードッグ

2020年07月11日 | 日常


プレーリードッグ (prairie dog) は、ネズミ目(齧歯類)リス科プレーリードッグ属の動物の総称。すべてが北米原産で、北米の草原地帯(プレーリー)に穴を掘って巣穴をつくり、 群れで生活する。体長30-40cmほどで、毛色はおおむね淡い茶色。
・・ウィキペディア(Wikipedia)・・


レッサーパンダがいなかったなあ。
遊泳中の白くまの画像でラインスタンプを作った。申請してすぐに受理されたから早過ぎてびっくり!

認知機能検査のお知らせ

2020年07月09日 | 日常



「認知機能検査及び高齢者講習のお知らせ」を受け取ったので、さっそく麻生自動車学校に電話予約した。
9月17日午後3時~午後4時30分である。
前回受講したのは2017年8月4日。認知機能テストは94点であった。

「美瑛の丘」は2007年7月の風景である。

アムール虎はお昼寝

2020年07月07日 | 日常


旭山動物園でも円山動物園でもトラはせわしなく歩き回っていたとはずだが、この日はあのライオンのようにまったく無防備な様子で眠っていた。

九州の大雨が心配だ。被災された方はまことにお気の毒です。

順位戦B級2組 2回戦 藤井七段VS橋本八段

2020年07月06日 | 将棋

B級2組2回戦の藤井七段VS橋本八段は藤井七段が勝って二連勝とした。
タイトル戦真っ最中での順位戦であるが、橋本八段の緩手を見逃さず最後まで攻め続けたのである。
藤井七段の対局はいろいろな方がユーチューブにアップされているが、玉石混交、藤井に肩入れし過ぎて相手棋士に対する礼儀なぞどこかに置き忘れてしまった方がいる。
わたしも藤井フアンではあるが、対局者をリスペクトしない輩は将棋を語る資格はない。